自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「Gスーパー」!!「客足」が減ってますわ」!!

2008-03-03 14:50:53 | 地域
「3週間ぶり」ぐらいに
「Gスーパー」に行ってみました。

「冷凍食品」を始め
「売り場」の「8割~9割」が
「中国産商品」の「Gスーパー」は
「やはり「客足」が遠のいているようです。

「平日」の「昼間」でも
「自転車」が「10台」ぐらい止まり
「店内」に「10人以上」はいた
「Gスーパー」も

「今日は「自転車」が「3台」
「店内」には「3人」しかいませんでした。

「Gスーパー!!頑張れーっ!!」

サイクルプラザ・イレブン

「ひな祭り」!!或いは「耳の日」!!

2008-03-03 14:40:38 | Weblog
「3月3日」(月)

「上巳」(じょうし/じょうみ)
「桃の節句」

「五節句の一つ」

「雛祭り」

「金魚の日」

「江戸時代後期頃」
「3月3日」に「雛壇」に
「金魚」を「飾る風習」があった事から。

「耳の日」

「耳の日」は
「昭和23年」に「松江聾学校長」だった
「今西孝雄先生」が「最初」に「発案」した。

「昭和28年」には
「松江聾学校」の「教諭」が
「オージオメータ」を使って
「無料聴力検査」をやっていたという「記録」が残っている。

「その後「日本耳鼻咽喉科学会」が
「1956年」に「制定」

「3月3日」の「33」が
「みみ」と読める事から。

「アレクサンダー・グラハム・ベル」の「誕生日」でもあり
「聴覚障害」との「関係」を「彷彿」させる。

「民放ラジオの日」

サイクルプラザ・イレブン

「キャナロー&ソーメンズ」!!「3月の練習会」!!その5

2008-03-03 11:57:38 | ボート
「練習後」

「艇上げ・艇洗い」を終えて
「反省会」&「会議」です。

「4月」の「大阪シティレガッタ」
「5月」の「加古川市長杯レガッタ」に
「参加」が「決定」しました。

「もちろん「ビール・焼酎」
「お茶・コーヒー」と
「乾き物」で「雑談」も
「しっかり」しました。

「次回」の「練習会」は
「3月23日」(日)
「午後1時」からです!!」

サイクルプラザ・イレブン

「キャナロー&ソーメンズ」!!「3月の練習会」!!その4

2008-03-03 11:49:46 | ボート
「ソーメンズ@Kちゃん」と
「自転車屋男」は
「ナックル艇」から
「ヨーレ艇」に乗り代わりです。

「キャナロー爺@Bさん」
「国体経験@Yさん」
「塗装屋@Tさん」
「篠山ピロシ先生」
「チームピロシ@ウンタ」の
「ナックル艇「5人組」は

「加古川レガッタ」に備えて
「500m」を「2本」漕いだようです。

サイクルプラザ・イレブン

「キャナロー&ソーメンズ」!!「3月の練習会」!!その3

2008-03-03 11:43:27 | ボート
「国体経験@Yさん」と
「篠山ピロシ先生」の
「50代コンビ」で
「ヨーレ艇」を漕いでいる様子です。

「同じように「ヨーレ艇」を漕いでいた
「子供たち」と比べて
「体」が「後ろ」に倒れていない
「おっさんコンビ」を見て

「はばたん@ボン会長」
「ソーメンズ@Kちゃん」
「自転車屋男」は

「体の角度」が
「直角」で「固定」されてるで!!」と
「ゲラゲラ」笑っていました。

サイクルプラザ・イレブン


「キャナロー&ソーメンズ」!!「3月の練習会」!!その2

2008-03-03 11:34:49 | ボート
「はばたん@ボン会長」

「最近は「ボート」を漕いでませんが
「1年振り」ぐらいに漕ぎました。

「キャナロー&ソーメンズ」の
「合同チーム」で漕ぎましたが
「会長」も良く揃っていて
「さほど「ブランク」は感じませんでした。

サイクルプラザ・イレブン

「DDの会」!!「営業」に来る男」!!

2008-03-03 11:25:32 | 地域
「DDの会」に
「地域のお話」をするんじゃなくて
「営業」に来た男」がいました。

「コンビニ相方@マサ君」です。

「コーヒーのエスプレッソマシン」を
「持参」して「参加者」に
「おいしい「エスプレッソコーヒー」
を入れてくれました。

「機械物」が「大好き」な
「ヨット野郎@未知氏」が
「早速 飛びつきました!!」

「マサ君!!「営業」になったな!!」

サイクルプラザ・イレブン

「3月第一土曜日」!!「DDの会」!!

2008-03-03 11:18:36 | 地域
「3月1日」(土)

「DDの会」です。

「参加者」は

「W社@ノリト先生」
「ブリッジ建造先輩」
「篠山ピロシ先生」
「ヨット野郎☆未知氏」
「やっとかめmop3so」
「デブーズ@伊勢うどん君」
「今出@百軒さん」(初参加)
「コンビニ相方@マサ君」
「自転車屋男」

「9名」でした。

サイクルプラザ・イレブン