自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「有馬記念」!!「枠順確定」!!

2009-12-24 16:44:37 | Weblog
「12月24日」(木)

「JRA」の「2009年」を締めくくる
「年末の名物レース」
「第54回GI「有馬記念」(27日、中山2500メートル芝)の
「枠順」が「24日」
「JRA」から「発表」された。

「春のGI桜花賞&GIオークス」を制した
「二冠牝馬」の「ブエナビスタ」(牝3=松田博厩舎)は
「1枠2番」に「確定」

「この枠順」から
「1960年「スターロッチ」以来
「49年ぶり」となる「3歳牝馬」での「有馬V」を狙う。

「一方「夏冬グランプリ連覇」を狙う
「今年」の「GI宝塚記念馬「ドリームジャーニー」(牡5=池江寿厩舎)は
「5枠9番」

「2年ぶり」の「有馬V」を目指す
「07年覇者「マツリダゴッホ」(牡6=国枝厩舎)は
「4枠7番」

「GI菊花賞」を制して勢いに乗る
「スリーロールス」(牡3=武宏厩舎)は
「5枠10番」にそれぞれ決定した。

「自転車屋男の見解」

「ウォッカ」も出ない。
「オウケンブルースリ」も出ない。
「スクリーンヒーロー」も出ない。
「今年」は
「メンバー」が「小粒」やなー。

「3歳2冠牝馬」の
「ブエナビスタ」が「大将格」ってか!?」

「昨年」の
「ダイワスカーレット」に比べると
「信頼性」にかけるなー。

サイクルプラザ・イレブン


「一●楼」!!「ラーメン定食」!!

2009-12-24 14:24:28 | ラーメン
「12月24日」(木)

「謹賀新年」の「ポスター」を
「組合員」の所に「配布」しに行ったので
「外食」をした。

「一●楼」の
「ラーメン定食」

「ラーメン」と
「チャーハン小」の「セット」だ。

「お昼休み」は
「M電気」の「サラリーマン」で
「ブルー1色」に賑わっている。

サイクルプラザ・イレブン

「クリスマス・イブ」!!「家族と過ごす」のが正しい」!!

2009-12-24 14:09:48 | Weblog
「12月24日」(木)

「クリスマス・イヴ」
(英語: Christmas Eve)とは
「クリスマス」の「前夜」
「すなわち「12月24日」の「夜」を指す
「英語」の「音訳」である。

「イヴ(eve)」は
「evening(夜・晩)」と
「同義の古語」「even」の
「語末音」が「消失した物」である。

「転じて「俗」に「12月24日全体」を指す事もある。
「日常会話」では「単」に「イヴ」と呼ばれる事が多い。

「多くの国々」では
「クリスマス」は「家族」で「過ごす日」とされている。

「多くの家庭」では
「居間」に「モミの木」などを用いた
「クリスマスツリー」
「玄関」には「クリスマス・リース」を飾る。

「クリスマス・イヴ」には
「クリスマスケーキ・鶏・鴨・七面鳥」などを
「家族」で囲んで食べる。

「また「子供」にとっては「この夜」
「サンタクロース」が「プレゼント」を持って来てくれる
「嬉しい日」となっている。

「日本」の「クリスマスイブ」の
「パーティの記録」は
「明治時代初期」から残っている。

「明治8年」(1875年)に
「中村敬宇」の「自宅」に
「外国人」の「家族」が集まって
「クリスマスイブ」を祝った。

「日本」の「2004年」の「統計調査」では
「家庭と過ごす」という「回答」が「約7割」と最も多く
「恋人と過ごす」「友人と過ごす」等の「回答」は
「それぞれ「1割」に満たなかった。


「自転車屋男の見解」

「クリスマス・イブ」は
「恋人同士」で過ごすような
「イメージ」だけが「一人歩き」しているが
「データ的」にも
「恋人同士」で過ごしている人」は
「たったの「1割程度」しかない訳である。

「クリスマス・イブ」の
「過ごし方」では
「あくまでも「家族」と過ごす」が
「正統派」なのです。

サイクルプラザ・イレブン