自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「今日のお昼ご飯」!!「牡蠣フライ・いわしフライ」!!

2017-02-16 13:50:11 | ご飯
「2月15日(木)」

「今日のお昼ご飯」

ご飯

牡蠣フライ
いわしフライ
千切りキャベツ

白菜の浅漬け

めかぶ

野菜ジュース



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「自転車屋の生き物歳時記」植物編」!!「シナマンサク」!!

2017-02-16 13:46:09 | 地域
「2月16日(木)」

「自転車屋の生き物歳時記」
「植物編」

「シナマンサク」

森林植物園トレッキングで
季節的に
ほとんど花は見かけなかったが
黄色いヒラヒラした花が咲いていた。

中国原産の
シナマンサク
別名キンロウバイと言う花だった。

シナマンサク(支那満作) は、
中国原産のマンサクで、

マンサク科マンサク属の
耐寒性落葉広葉潅木~小高木です。

前年の大きな茶色い枯葉を残しながら、
早春、新葉が出る前に
強い芳香のする
黄金色いヒラヒラした花を咲かせます。

一般名:シナマンサク(支那満作)

学名:Hamamelis mollis Oliv.(ハマメリス)

別名:キンロウバイ(金楼梅)

分類(界門綱科属名):植物界被子植物門双子葉植物綱マンサク目マンサク科マンサク属

原産国:中国

樹高:3~9m
  
花色:黄金色(花弁)、紅色(基部)
 
花の形:線形
 
花弁の長さ:1・5~2・0cm 

開花期:1~3月 

葉のつき方:互生 

葉形:倒卵形(付け根は心形)
 
葉の状態:軟毛(葉の上面と葉柄)、
灰白色の綿毛(葉裏) 

葉縁:鈍い鋸歯 葉長:8~15cm 

葉柄:0・5~1cm 

側脈:5~6対



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

 

「天気図記念日」!!「初の天気図が作成された日」!!

2017-02-16 13:43:42 | 地域
「2月16日(木)」

「天気図記念日」

1883年(明治16年)2月16日に
日本初の天気図が作成されたことに由来。

天気図は
結構な古くからあったんですね~



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/