自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「秋の気配」!!「そこまで来てます」!!

2018-08-31 15:49:18 | 地域
「8月31日(金)」

「秋の気配」

暑いのは
まだ
ほとんど変わらんけど

クマゼミは
もういなくなり

アキアカネや
イチモンジセセリが飛び

エンマコオロギが鳴いてる。

秋の気配は
感じられるな。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「方広寺の鐘銘事件」!!「大坂冬の陣の引き金」!!

2018-08-31 15:45:49 | 地域
「8月31日(金)」

「方広寺の鐘銘事件」

「1614年8月31日」
(慶長19年7月26日)

徳川家康が、
豊臣秀頼が再建した方広寺の鐘の
「国家安康」の文字に言いがかりをつけ
落慶法要を延期させる。

大坂冬の陣のきっかけに。

方広寺は
慶長13年(1605年)より再建が開始され、
慶長15年(1610年)6月に地鎮祭、
同年8月に立柱式が実施されて、
慶長17年(1612年)には
大仏に金箔を押すところまで完成。

慶長19年(1614年)には梵鐘が完成し、
徳川家康の承認を得て、
開眼供養の日を待つばかりとなった。

ところが
家康は同年7月26日に開眼供養の延期を命じる。

上記の梵鐘の銘文
(東福寺、南禅寺に住した禅僧文英清韓の作)
のうち「国家安康」「君臣豊楽」の句が

徳川家康の家と康を分断し豊臣を君主とし、
家康及び徳川家を冒瀆するものと看做され、

大坂の陣による豊臣家滅亡を招いたとされる 
(方広寺鐘銘事件)。

なお
この事件を徳川方の
言いがかりとする見方がある一方で、
「姓や諱そのものに政治的な価値を求め、
賜姓や偏諱が盛んに行なわれた

武家社会において、
銘文の文言は、
徳川に対して何らの底意を
もたなかったとすれば余りにも無神経。

むろん意図的に用いたとすれば
政局をわきまえない無謀な作文であり、

必ずしも揚げ足をとっての
こじつけとは言えない。

片桐且元ら
豊臣方の不注意をせめないわけにはいかない」
とする指摘もある。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/