「6月15日(水)」
「暑中見舞用郵便葉書」
「1950年(昭和25年)6月15日」
郵政省が
初めて暑中見舞用郵便葉書を発売。
1950年(昭和25年)から
発行されており
当初は「暑中見舞用郵便葉書」
と呼称していた。
1986年(昭和61年)より
「くじ」(懸賞)付きとなり
愛称「かもめ~る」が付けられた。
愛称の制定にあたっては
夏をイメージする
「かもめ」と「メール」を合わせた造語で
「カモン・メール」意味も込められている。
なお
符号は長音符(ー)では無く
波ダッシュ(〜)が正式である。
2006年(平成18年)より
現在の名称(夏のおたより郵便葉書)に変更されている。
暑中〜お見舞い申し上げ〜ます〜🎵
かもめーるは
2021年(令和3年)からは
発行されなくなっています。
@サイクルプラザ・イレブン@
●当店ホームページ
https://cycle-plaza-eleven.com
●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店
http://www.amazon.co.jp
●チャーリー自転車・モバオク!店
https://www.mbok.jp/
●ブログ
自転車屋男2
http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/
よろしくお願いします。
「暑中見舞用郵便葉書」
「1950年(昭和25年)6月15日」
郵政省が
初めて暑中見舞用郵便葉書を発売。
1950年(昭和25年)から
発行されており
当初は「暑中見舞用郵便葉書」
と呼称していた。
1986年(昭和61年)より
「くじ」(懸賞)付きとなり
愛称「かもめ~る」が付けられた。
愛称の制定にあたっては
夏をイメージする
「かもめ」と「メール」を合わせた造語で
「カモン・メール」意味も込められている。
なお
符号は長音符(ー)では無く
波ダッシュ(〜)が正式である。
2006年(平成18年)より
現在の名称(夏のおたより郵便葉書)に変更されている。
暑中〜お見舞い申し上げ〜ます〜🎵
かもめーるは
2021年(令和3年)からは
発行されなくなっています。
@サイクルプラザ・イレブン@
●当店ホームページ
https://cycle-plaza-eleven.com
●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店
http://www.amazon.co.jp
●チャーリー自転車・モバオク!店
https://www.mbok.jp/
●ブログ
自転車屋男2
http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/
よろしくお願いします。