自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「弥助(黒人奴隷)」!!「織田信長の家臣」!!

2022-06-16 15:00:00 | 地域
「6月16日(木)」

「弥助」

織田信長は
宣教師が連れて来た
黒人奴隷に

弥助と言う名前を付けて
着物を着せて刀を持たせ
家臣として可愛がった。

弥助も
奴隷の身分であった自分を
家臣に取り立ててくれた
信長に感謝した。

日本人は
黒人を差別したりはしない。

日本人は
反日の人間を区別するだけだ。


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「和菓子の日」!!「由緒正しい記念日」!!

2022-06-16 14:55:26 | 地域
「6月16日(木)」

「和菓子の日」

全国和菓子協会が
1979年(昭和54年)に制定。

嘉祥元年(848年)
疫病退散を祈念するため元号を
「嘉祥」と改元し
6月16日に16
の数にちなんだ菓子・餅を神前に供えたという
「嘉祥菓子」の故事に由来。

平安中期の承和年間、
国内に疫病が蔓延した。

仁明天皇は年号を嘉祥と改め、
その元年(848年)の6月16日に、
16個の菓子や餅を神前に供えて、
疾病よけと健康招福を祈ったとされる。

これを起源として、
6月16
日に厄除け・招福を願って菓子を食う
「嘉祥菓子」の習俗が、
さまざまに形を変えながら、
平安期から中世・近世まで存続した。

江戸幕府においては、
6月16日を嘉祥の日とし、
お目見え以上の身分のものには
大広間で和菓子が与えられた。


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。