自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「佃煮の日」!!「佃島「住吉神社」創建の日」!!

2022-06-29 14:05:31 | 地域
「6月29日(水)」

「佃煮の日」

全国調理食品工業協同組合が
2004年(平成16年)に制定。

佃煮の発祥の地である
東京・佃島の氏神・住吉神社が創建されたのが
1646年(正保3年)6月29日であることから。

実は
佃煮の発祥は
東京ではなく大阪である事を
オイラは
知っています。

大阪市西淀川に
佃と言う地名がありますが
この辺りの漁師が
江戸時代よりも以前から
小魚を甘辛く煮て食べていた。

そして
西淀川の佃の漁師たちが
江戸に呼びよせられて
住まわせられる事になり

江戸でも
佃と言う地名がつけられ
佃煮を作ったと言うのが
本当の歴史ですよ。


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。