自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「出来ましたーっ」!!「インスタント袋麺」!!Vol.97

2008-03-20 13:17:09 | ラーメン
「カレーラーメン」

「何」で作るのがおいしいのか!?」

「やっぱり
「エースコック」の「ワンタンメ」が
「カレーラーメン」には「最適」です。

「焼き豚」と「玉ねぎ」で煮込み
「カレー粉」を「小さじ山盛り1杯」
「溶き玉子」と「刻みねぎ」で仕上げました。

「カレーラーメン」は
「エースコック」の「ワンタンメン」が
「最強」ですわ!!」

サイクルプラザ・イレブン

「アンちゃん&ヨッチャン」!!「同級生の集い」!!

2008-03-20 13:10:11 | スナック
昨夜の「自転車操業」は
午後9時に
「M電機@アンちゃん」がご来店。

「今日「仙台」から帰ってきた!!」
「ご苦労様!!」

しばらく「出張のお話し」を聞いて
「実家魚屋@ヨッチャン」を呼ぼう!!」

午後10時
「実家魚屋@ヨッチャン」ご来店。

「実家魚屋@ヨッチャン」は
「アンちゃん!そろそろ嫁を貰えよ!!」
「M電機@アンちゃん」は
「たじたじ」になりました。
「出会い」についてのお話で盛り上がり

午後11時40分に
「2人」ともお帰りになりました。

サイクルプラザ・イレブン

「兵庫津の道」!!「兵庫七福神をたずねて」!!Vol.6

2008-03-19 14:51:01 | 地域
「兵庫津の道」

「兵庫七福神をたずねて」

「第6弾」

「柳原蛭子神社」(やなぎはらひるこじんじゃ)

「創建」された「年代」は
「分かって」いませんが
「兵庫の地」で「福の神」として
「古く」から「崇敬」されて来た
「神社」の「ひとつ」です。

「現在」では
「柳原のえべっさん」と呼ばれて親しまれ
「毎年「1月9日~11日」にかけて行われる
「十日戎大祭」には
「商売繁盛」や「福徳円満」を願って
「たくさんの人々」が「参詣」に訪れます。

「また「境内」の「傍ら」には
「西国街道」から「兵庫」に入る
「西の玄関口」であった
「柳原惣門」を忍ばせる「碑」が立っています。

「柳原蛭子神社」は
「兵庫七福神」の
「蛭子」(えびす)です。

サイクルプラザ・イレブン

「伊勢うどん君&アキちゃん」!!「開けてて良かった」!!

2008-03-19 14:27:04 | スナック
昨夜の「自転車操業」は
午後11時前に
「デブーズ@伊勢うどん君」に
「野暮用」で「電話」をした所

「誰もいないなら今から行きましょか!!」
「ホンマ!それじゃ待ってるよ!!」

午後11時過ぎに
「デブーズ@伊勢うどん君」ご来店。

午後11時半に
「漁師のアキちゃん」もご来店。

「何故か「アキちゃんのお嬢さん」と
「伊勢うどん君」の「縁談話」が持ち上がり

「漁師のアキちゃん」は
「うちの娘」貰って下さい!!」
「伊勢うどん君」も
「はい!お父さん!!」

「どないなっとるんや!?」

「午前2時過ぎ」まで
「営業」しました。

「開けてて良かった!!」

サイクルプラザ・イレブン

「チベット」暴動」!!「温 家宝」が「中国政府」を正当化」!!

2008-03-18 15:45:42 | Weblog
「3月18日」(火)

「中華人民共和国」の
「温 家宝」首相」は
「チベット」の「ラサ地区」で起こった「暴動」は
「ダライ・ラマ14世」の「仕業」と
「中国政府」の「鎮圧行動」を「正当化」しています。

「温 家宝」!!「ダライ・ラマ」が
「指示」する訳ないやろ!!」
「チベット」を「中国」と一緒にするな!!」

「温厚」で「従順」で「敬虔」な
「チベット民族」が
「暴動」を起こすのは
「よっぽど「腹」に据えかねた結果の事やわ!!」

「フランス」は「北京五輪」を
「ボイコット」すると言ってるしな!!」

「北京五輪」の
「大失敗」を「心から祈るわ!!」

「国際社会」を嘗めるなよ!!」

サイクルプラザ・イレブン






「哀愁の一人暮らしご飯」!!Vol.30

2008-03-18 15:25:10 | ご飯
「哀愁の一人暮らしご飯」

「第30弾」

「缶詰シリーズ」

「牛肉大和煮」ご飯」
(大阪G大時代)

「牛肉大和煮」

「牛肉」を「砂糖・醤油・水あめ」で
「甘辛く煮た缶詰」です。

「貧乏学生」が
「高たんぱく質」を「摂取」するには
「これですわ!!」

サイクルプラザ・イレブン