最近、知り合いから、いろいろな野菜をいただきます♪
ありがたいことですよねぇ~。(感謝♪)
先日は、知り合いのKさんから、「かぼちゃ」をいただきました。
同居のお姑さんが丹精された野菜を、ときどき届けてくださいます。
私よりひと回り以上も年下ですが、お姑さんとも上手に付き合っている賢い人です。
私が、時どきバイトをさせてもらうお店のパートをしている、働く主婦でもあります。
私も夫もカボチャは大好きなので、まずはオーソドックスに「カボチャの煮物」を作りました♪
甘みには、妹から貰ったアカシア蜂蜜をつかいました。
国産100%のクセのない蜂蜜は、カボチャの煮物を美味しく包み込んでくれました♪
ホクホクしていて、とっても美味しいかぼちゃでした♪
確か・・・うちのかぼちゃは夜中に馬車に化ける(笑)。 そういや、靴もかたっぽだけになっていた。
ウチは、そこまでできませんが、妹の所では、お砂糖がわりに「はちみつ」なんだそうです♪
アップのスピード、速い♪速い♪
出遅れているモン、私。。。
かぼちゃの馬車は、元に戻ってどうなったんでしょうねぇ~~?
誰かに食べられた???
って、夢のないやつぅ~!!(笑)
私もホクホクのかぼちゃが好きで
たまにびたびたになる時が・・・
娘から叱られます
何年主婦しているのと!
栗カボチャって甘くて栗食べてるみたいですよね
でも私も煮物はへたくそで作るたびに味が違います
母の作る通りにするんだけど同じ味にならないです
まだまだ修行が足りないようです
夫は、芋やかぼちゃがだい好きなので、とっても助かります。(笑)
煮物の味付けは、やっぱり難しいですよねぇ~。
私も、その時どきで味が変わるので、ブーイングが・・・。(笑)
煮ると、ホクホクしてて・・・。
私は、どちらかと言うと「ホクホク」の方が好きです。
妹達は、母からお赤飯の蒸し方なんかを聞いて、もうすっかり達人になっているのに、私はまるでダメ!
でもね、姪っ子ちゃんたちが言うんだけど、同じ分量で作っても、ばあちゃんの方が美味しいって・・・。
「ヨイショ♪」ばかりじゃないと思うんだけど・・・。
その人にしか出せない、何か秘密があるのかも???
畑仕事に手間取ってしまい、足が遠のいてました、申し訳ありません^^;
美味しそうなカボチャの煮物です^^)
Kさんのカボチャに、妹さんのハチミツ、そして、エーさんの優しさ。。。ココロをこめたものはココロに響くもの、、きっと、食べるたびにココロまでホクホクになったのでしょうね^^)
また、お伺いします、いろいろなお話を楽しみにしています^^)