ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆誰のもの???☆

2011年10月08日 | 日常

公共放送の朝の情報番組で特集されてた「片付けられない部屋」のことを「魔窟」と称していましたが…。

我が家にも、まさしくその「魔窟化」した部屋がありました。(^-^;
「確か、あったはず?」とは思っても、捜し当てることができず、また新しい物を買ってしまう。。。
きっと、母はそんな事を繰り返していたのでしょうね?!
片付けていたら、同じようなものがいくつか出て来ました。。。
これって、認知症の初期症状にも通じるものがあるみたいだけれど、母は亡くなるなでハッキリしていたので、そっちの方ではなかったみたいです。。。

きっと、今どきの人にはわからないかもしれないけれど・・・。
よく時代劇なんかでは、小道具として出てくる???

私たちの世代より上の人は知っていると思うけれど、煙管(きせる)って言います。
夫が綺麗に磨き上げていましたが、タバコも吸わないのにどうするつもりなんでしょう?!
私の中では、誰が使っていたのかという記憶はないのですが・・・。
当時、母以外の大人は、みんなタバコを吸っていたので、その中の誰かが使っていたんでしょうね。

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆数量限定!!☆ | トップ | ☆本当だったのね?!☆ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (楽母)
2011-10-08 12:32:11
私、本物みたのはじめてかも。
最初ね、パンツの(笑)ゴム通しかと思ったけど。
そうそう、今日はね、花②さんのブログもキセルだよ(笑)
返信する
へへ (ポンチ姫)
2011-10-08 16:38:27
花②さんとこから、ここに、えっ?びっくりしました(^_^;)キセル知ってますよ?最近見ないですね(^.^)お宝だわ?キセルとくると、私は、火鉢なんですよね、連想するのはね
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2011-10-08 21:33:17
子どもの頃、近所のおばさんがこういうので煙草を吸っていました。火鉢が横にあって、刻んだ煙草を詰めたり、煙草を折って短くしたり、
そんな使い方でした。。。私も時代劇の中の人??
返信する
楽母さんへ (エー)
2011-10-08 23:44:33
なんでわが家にあるのか驚き~!!
私の記憶の中には、使っているのを見たことがないのです。。。
それでも知っているって、どういうことでしょう???(笑)
返信する
ポンチ姫ちゃまへ (エー)
2011-10-08 23:48:10
お茶を習っていた頃、お客様に「煙草盆」が出されるというのが記憶にあります?!
昔の人は、日常的にキセルで刻みたばこを愛用していたのかなぁ~???
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2011-10-08 23:51:49
火鉢にキセルって、対になって記憶していますね。
昔、私たちのじいさん、ばあさんの時代には刻み煙草にキセルって日常的にあったのかもしれませんね。
段々とこういうのも目にしなくなっているので、きっとうちの姪っ子ちゃんたちに見せてもわからないかも???
返信する
こんばんは~ (チエちゃん)
2011-10-09 22:57:15
うわあ、なつかしいです。
我が家では、祖母が唯一煙草呑みで、キセルを使っていました。
私が小さかった頃はきざみ、その後は「しんせい」「エコー」なんかをキセルの先に差して吸っていました。
今は、見かけなくなりましたね。
返信する
チエちゃんへ (エー)
2011-10-11 07:16:49
わが家でも、母方の祖母が煙草をふいていました。
私より上の従姉たちは、キセルで刻み煙草を吹いていたって言っていましたが、私にはあまりその記憶がありません。。。
これを見ていると、昔なつかしい気がします。
でも、手入れが大変そうですよね?!
返信する

コメントを投稿