昨日は、知り合いのWさんの所属する「邦楽の会」の定期演奏会がありました♪
毎年、桜の花の咲くこの時期に開催されるのです。
ちょうど、時期が時期だけに私たちはバスを利用して出かけるようにしています。
ちょっと早めに出て、お花見見物もして・・・。
一度で二度おいしい???(笑)
毎回、幼稚園や小学校に通っている子どもたちのたどたどしい演奏には、より一層の大きな拍手が送られます。
この子達の何人が、ず~っと続けてくれるのでしょうねぇ~???
昼からの邦楽は、会場内の空調が効きすぎて(?)いたのと、心地よい音色とで、睡魔との闘いでもありました。。。(^_^;)
今回の曲目が、古典が多かったこともあり、より一層眠気を誘うことに拍車がかかったような気が・・・。(笑)
この定期演奏会、今年で14回目だそうです♪
長く続けていることで、若い演奏者が育ち、邦楽の普及・発展にもつながっているような気もします。
私は先日の昼いちの映画がプレミアムシートで、非常にいい感じで・・・やっぱり最初は睡魔と仲良しになりそうでした(苦笑) 映画でさえそうなんですから、邦楽演奏会はちょっとダメかもしれません。
きっと、1年間一生懸命練習してこられたんだろうなー。
いい耳の保養?になりましたか?
え?私?・・・多分ムリ!
だって私、マダガスカル2で、意識にぶっ飛んだ人間ですもん・・・。
私も2・3年前 桜の下の野外でお琴を聞かせてもらいました。やはり優雅ですよねぇ。
最近はテレビをみていても 映画に行っても つい睡魔に襲われます・・・戦いは辛い(笑)
耳のご馳走と、目のご馳走二度堪能できで、
良かったですね。
日本の伝統を脈々と伝えてること素晴しく思います。
きっとこのとき弾いていたお子さん達も、後々続けないとしても、心の片隅に残って何らかの役割を果たすことでしょうね。
この日、気候が良かったせいか会場の空調が暑すぎ~!!
汗ばむぐらいでした。。。
ものすごく心地良かったです。(笑)
どうしても古典音楽は、その傾向が強いみたいです。
denbooさんへ
いろんな流派の人たちが集まって、年に1回の定期演奏会です。
知り合いのWさんは、お弟子さんをとって教ええていらっしゃるのですが、「箏」「三弦」と大活躍でした♪
子どもたち、練習していたのにインフルエンザにかかった子もいて、思い通りの発表とはいかなかったみたい。。。
も~もさんへ
野外でのお席も優雅ですよね。
野点の席にも、邦楽がながれていると心がゆったりします。
小さな子どもさんたち、なかなか続けるのが難しいようです。
それでも、振袖を着た若いお嬢様たちの姿が多く見られたのが、ちょっとうれしい兆しですね。
オズさんへ
毎年、この時期に開催されているんですョ。
中央からプロとして活動している人も客演するので、そっちの方も楽しみ~♪(笑)
ジュニアの演奏は、年々上達しているのがわかるので、目を見張るものがあります。
ギスギスしている世の中に、潤いを与えてくれるといいですよね。