ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当ー2017年②(9日目)☆

2017年03月17日 | お料理

今日から、春のお彼岸。
そろそろ春めいてくるのかなと思っていたら、結構冷え込んでおまけにみぞれのようなものまで降って来た。

中日には、夫の方のお寺さんでお彼岸供養会がある。
法要の後、会食があるので事前の申し込みが必要。
ちょっと山の方にあるので、参加したいけれど足が無いと言っている人も・・・。
知り合いのおじさんも、そんな1人。。。

どうせ同じ所に行くんだし、一緒に乗せて行ってあげることにしていた。
当日の待ち合わせ時間を伝えていなかったら、朝電話が掛かって来た。
朝、家を出る時に電話をすることにして・・・。
今まで乗せて行ってくれていた人が亡くなったので、参加できずにいたって言っていたけれど、あんなにお喋りな人が・・・。(笑)

車が無いと不便なところに建っているお寺なので、参加者を増やしたいと思っているのなら、送迎のマイクロバスを仕立てるとか工夫が必要なのかも???

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当ー2017年②(8日目)☆ | トップ | ☆京都物産展?!☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽母さんへ (エー)
2017-03-20 00:02:51
田舎は、車が無いと不便きわまりないです。。。
全国的に運転免許証の返納を呼び掛けていますが、ここは高齢者の世帯が多いので、なかなか実績は上がらないようです?!
わが家にしても、いずれはその時がやって来る訳なのですが・・・。
難しいです。
返信する
ゆっきーさんへ (エー)
2017-03-19 23:56:03
それでなくても高齢化が顕著なので、交通の利便性は大切ですね?!
お彼岸やお盆は、お供え物が集まるので嬉しい悲鳴???(笑)
わが家では、入りにはあんこ餅にしました。
返信する
こんにちは (楽母)
2017-03-19 13:30:23
母も独り暮らしになった時、ご近所の人に徒歩だと25分ぐらい先のクリニックに同乗させてもらって助かっていたようです。
田舎で交通の便が悪かったり車を運転できない高齢者にはやっぱり対策が必要ですよね。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2017-03-18 20:49:00
彼岸の入りにはぼた餅をお供えしてお下がりをいただきました。
我が家も中日にはお寺さんにお参りします。今年は3連休の最後。
道が混まないことを願っています。交通の便が悪いとそれこそマイクロバスが
運行されるとお年寄りには嬉しいはず。
返信する

コメントを投稿