「暑さ寒さも彼岸まで・・・。」と言われていますが、ここのところの天候不順には、折角ほころび始めてきた桜の開花にも影響が出そうな雰囲気です。。。
ところで、昨日は「〆彼岸」でした。
何か手作りの品をお供えしようと思ったのですが・・・。
ぼた餅を作る元気ほどはなくて、ちょっと時期ハズレ?とも思いましたが、「瓶詰の栗」もあることだし・・・。
またまた、電子レンジで「栗ご飯」を炊いてみました。
母は、お彼岸の最終日には、「休みっこ」とか「休み餅」とか言って、何がしかのお供えを準備していましたっけ・・・。
私の「休みっこ」は、超手抜きでしたが、もち米100%だったので、モチモチして美味しかったです。。。(^^ゞ
でも、夫の方は「ちょっと甘過ぎじゃない???」なんて言っていましたが、「瓶詰めの栗だからじゃないの???」と言い訳しておきました。。。
味覚に対しては、なかなか敏感なのかも???(^^ゞ
食べきれない分は、もちろん冷凍保存しておいて、後日、私がチンして食べることになることに・・・。(ふう~!)
栗は、瓶詰めの甘露煮のを使いました♪
うちの田舎は、赤飯もちょっと甘くするので、栗ご飯も「甘露煮」の栗でちょうどいい具合???
でも、うちの旦那さまには、ちょっと甘かったようです。。。(^_^;)
シュフさんへ
シュフさんは、お料理が上手なので、旦那さまは「美味しい♪」って食べてくださるんだと思います。
私は、時に味が散漫になるので、ついついあれこれ言いたくなるんだと思います。。。(^_^;)
母は、お彼岸には「ゴマご飯」を蒸かしていたのですが・・・。
楽母さんへ
何だか、亡くなってしまったら、どこかで見ているような気がして・・・。(^_^;)
手抜きバレバレですが、せめて形ばかりでも・・・。(笑)
別の目的で買っていたのですが、「栗の甘露煮」を使いました。
kettyさんへ
半ば、強迫観念???(^_^;)
仏様を預かるっていうのは、結構大変なことのようです。。。
でも、こうしてお供え物を作ると、自分たちも食べられるので一石二鳥かも。。。(笑)
そうそう、「結願」ってお遍路さん用語ですね。
私たちは「いり」と「しめ」で表現します。
よもぎ社長さんへ
私も、ケーキの中では、モンブランが一番好きです♪
勿論、甘いもの全般が大好きですが・・・。
もち米100%なので、時間がたっても比較的柔らかかったです♪
電子レンジは、ずぼら主婦にはピッタリの便利機器です。
ゆっき~さんへ
はい、栗の甘露煮を利用しました♪
本来、母は「ごまご飯」を蒸かしていたかも???
うちの母は勿論ですが、ウチの田舎では、赤飯や混ぜご飯もちょっと甘みを入れるので、この甘露煮はピッタリかも???
ウチの旦那さまには、それが少し気にいらなかったのかも???(笑)
いろいろと便利なものがあるのに、利用しないと
もったいないですね。で、実際に瓶詰の栗は甘いのでしょうか?
お腹を刺激するネタに、、、、、。
とても美味しそうですね。
さっと洗っても、甘味は残ると思いますが、
もち米とマッチして美味しいでしょうね~♪
エーさんは、時節時節の決まり事をキチンとされて、いつも感心しています。
こちらの方では、彼岸の最終日を結願(けちがん)と言いますが、一般に結願って、お遍路参りの最終を言いますよね。
実家ではそういうの、全くなかったです。
栗の瓶詰めと言えば甘露煮しかしりませんでしたが、甘くないのってあるんですか?
私はお料理は大好きな方なんですが
お赤飯も栗ご飯も炊いたことなくって。
近々チャレンジしようかな?
エーさんのご主人様は味覚に敏感なのですね。
うちは幸い鈍感な部類のようで・・・(*≧m≦*)ププッ
なのでなんでも美味しいって言ってくれます♪
ま、自分の腕が本当はどうなのか分からないっていう問題もありますが。
栗ご飯は大好きです。
たしかに季節は異なりますが。。。
栗の瓶詰めのって、水煮してあるのでいいんでしょうか??