ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆良かった!(^-^; ☆

2013年01月13日 | 日常

ご機嫌を損ねてしまっていたわが家のコタツは、どうやら温度を調節するヒューズがいかれちゃってたようです。。。

灯油の買い出しに行ったホームセンターに、そのヒューズが売られていたので買ってきました。
でも、1個あればいいのに、2個組だって。。。
これって、そうそう切れるもんじゃないでしょ???

家に戻って、早速付け替えたら、無事に回復しました。
「良かった!」
本体がイカレていたら…。
思わぬ出費が、わが家を直撃するところでした。。。

旦那さまには、お礼の意味をこめて、いつもの「焼酎」を買いました。(笑)
早速、愛用の備前焼きの徳利に詰め替えていました。
こうしておくとまろやかになるって言うんだけれど…。
まろやかになる前に、飲み切ってしまうくせに…。(笑)←もちろん、これは私の心の声です。。。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆あれれれ?!☆ | トップ | ☆あんがっと!☆ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっき~)
2013-01-13 00:11:25
炬燵は無事に治ったんですね。良かったですね。ヒューズ切れの故障を見つけられたご主人様、さすがですね。そう言えば、部品って2個組っていうのが多いような気もします。何故でしょう?ほんとに次はいつ?なんですがね。美味しいお酒が飲めそうですね
返信する
こんばんは (denboo)
2013-01-13 01:02:37
エーさんは余計なお金使わなくて済んだし、ご主人は、好物の焼酎が呑めるし、炬燵は命拾い(?)したし、上手く丸くおさまって良かった~!
返信する
こんにちは (楽母)
2013-01-13 13:04:24
そうそう! ほんまに部品って2個組みが多いです。
で、一応、スペアとして取っとくんだけど、肝心な時には見つからないっていうお粗末を何回もくりかえしてるのは、、、家人です(笑)
で、いつも、「まぁそんなに高いもんじゃないし」って言い訳する。。。
返信する
熟成 (片割れ月)
2013-01-13 22:33:16
旦那さんは酒飲みのようですね。(*^^*)ポッ
私はもっぱら日本酒なので焼酎の銘柄には疎いです。
暮れに頂いた焼酎ヌーボー(生)がありますが、
醗酵している途中らしいです、いつ頃飲んだらいいものか・・・
最近、ホームセンターの小物は2個セットが主流のようです。
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2013-01-13 22:43:08
無事に復活して良かったです。
だいたい故障しそうなところってあるみたいですね?!
消耗品なら2個組もいいのですが・・・。
これって、なんにでも合うってものでもないでしょ???
体調不良でも、お酒は飲めるものです。。(笑)
返信する
denbooさんへ (エー)
2013-01-13 22:45:13
三方が丸く収まって良かったです。。。(笑)
何より、私の出費が無くて何よりでした。
こういうのって、そうそう壊れるものではないと思っているので、びっくりしました!!
返信する
楽母さんへ (エー)
2013-01-13 22:53:54
ホント、こういう小さな部品の値段って些かだけれど・・・。
今度、出番のある時ってあるんだろうか???(笑)
そうそうコタツが壊れてもらっては困るし・・。
返信する
片割れ月さんへ (エー)
2013-01-13 22:57:07
ウチの夫、晩酌を欠かさない飲兵衛さんです。(笑)
一番好きなのが日本酒ですが、焼酎やビール、ウィスキーやブランデーも飲みます。
備前焼は、ウィスキーや焼酎を入れておくとワンランク上のお酒になるそうですよ。(笑)
返信する

コメントを投稿