熊野本宮への階段を登っていくと、途中、テントがかかったところがありました。
夫が、「わぁ~~!」と言って駆け寄って行きました。
「昇竜と降竜」を製作中でした♪
カービングとか言うんでしたっけ???
さすが、「現代の陶工」、大・中・小の刃先、数種類を変えながら、仕上げていきます。
大胆に、しかも細心の注意をはらって・・・。
たぶん、ここまで来ての失敗は許されない???
ピリピリした空気が伝わってきました。
いつか、鎮座した所を、見てみたいものですねぇ~~♪
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
でも実際に見られてよかったですね。僕はテレビでしか見たことがないですよ。
なんで土から食器が出来るの?とか丸太から
龍が出来るの?とか(苦笑)
大好きな大工さんも然り。自分の腕でなにか
作り出せるって魔法みたいでさ。そう思うと
役所の事務とってる人ってつまんない。
あっ、寄ってる人でそういう職のかたいたら
ごめんなさい。
木を見て、どこをどう削っていくか???
普段から、たゆまぬ努力をしている人を見たことがあります。
夫は、こういうの大好きなので、時間の制限がなかったらず~っと見続けたかったかと・・・。(笑)
本物を見られて、良かったです♪
こういうことを最初に始めたた人って、スゴイですよね♪
昨日というか今朝まで夜更かしをしてたのは、「技能オリンピック」に出場していた22歳以下の若き職人さんの番組を見ていたから・・・。
ついつい引き込まれてしまって・・・。(笑)
いろんな職種の職人さんたちのスゴ技♪♪♪
とっても頼もしかったです♪
アレをチェーンソーで削ったとは???
驚きです!
朝晩は、ちょっと冷え込みますが、日中は汗ばむほどの機構になりましたね。
クリーニング代がかさみます。。。
ウチは~、日々のお食事も作れまへん…
でも~、PCちゅう魔法の小箱の中から
楽しいこといっぱい作ってます♪
自画自賛ちゅうやつどすな~
おちゃこはんに言うてきたるワン!
そんな気がしてならないのです。。。
PCは、知れば知るほど、奥が深くてどんどんはまり込んで行きます♪
教えたり、相談に乗ってあげたりしている「おちゃこ先生」は、やっぱりスゴイ人だと思いますけど・・・♪