ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆ババちゃん。。。☆

2011年11月20日 | 日常

私たちは、子どもの頃から母方の祖母のことをこう呼んでいました。
母が父と結婚してからも、親戚の魚屋さんの奥向きを手伝っていました。
あまり余計なことを喋らない人だったので、みんなから信頼されていたみたいです。

お料理上手の母も一目置く存在でしたし・・・。
亡くなってから丸36年経ちますが、折に触れて「ババちゃん」が作ってくれた料理の味を思い出します。

今日は、そのババちゃんの祥月命日です。。。
年忌法要は、母の三回忌の法要と一緒に済ませていたので、みんなでお墓参りに行ってこようと思っています。

雪が積もったら、そう容易くお墓参りはできないので、念入りにお参りしてこないといけないですね。。。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆懐かしい?!☆ | トップ | ☆越冬用?!☆ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポンチ姫ちゃまへ (エー)
2011-11-22 21:29:53
うちでも祖父は、50回忌の法要を済ませています。
それでも、私たちがこうしてお墓参りのできる間は続けたいと思っています。
いつまでできるかは定かでありませんが・・・。(^_^;)
返信する
はい (ポンチ姫)
2011-11-22 20:46:37
きちんと、先祖供養されてて、すごいと…私のまわりにも、たくさんみえますが?私は、盆・正月くらいしか、墓参りしません、だって、祖父は、三人奥さんを、貰った人で、父は、次男で、二番目の、奥さんの子供で、一番上で、みんな、お墓が、違うんです、ややこしいですが、もう50年を、もらいましたから、法事は、終わりなんだそうですよ
返信する
denbooさんへ (エー)
2011-11-21 11:30:28
私は、自他共に認める手抜き主婦なので・・・。(^_^;)
ご先祖さんたちは、ハラハラして見ていると思います。。。(笑)
私、最近では「おばさん」に呼び名が変わりましたが、姪っ子や甥っ子たちからは「ねっちゃん」と呼ばれていました。。。(^_^;)
甥っ子の子供からは、なんと呼ばれるのでしょうね?!
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2011-11-21 11:26:16
私は、ゆっき~さんたちほど熱心にはお墓参りをしていませんが、それでも「祥月命日」「お彼岸」「お盆」は欠かさないようにしています。
今まで、遠くにいたことをいいことに、母や妹たちにおんぶに抱っこ状態でしたから・・・。(^^ゞ
やがて行く道???
返信する
こんばんは。 (denboo)
2011-11-20 21:57:30
私もエーさんは、とっても丁寧な方だなぁっていつも思います。
ご先祖さまも、喜んでおられると思います。
ちなみに私は母方の祖母しか知らないんですが「おばちゃん」と呼んでました。
「伯母ちゃん」とはちょっとイントネーションが違う呼び方してました。
うちの子ども達は、2人の祖母のことを「おばあちゃん」、主人の伯母のことを「膳所ばーば」(膳所って所に住んでるので)って呼んでます。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2011-11-20 20:58:17
先祖のない人はいない、って。両親が言っていましたが、
そんな気持ちで私もお墓参りをしています。
週末は父の祥月命日です。
返信する
楽母さんへ (エー)
2011-11-20 17:56:26
いつごろから、祖母のことをそう呼ぶようになったのかは定かではありませんが・・・。
気がついたら、そう呼んでいました。。。
一応、嫁いだとはいえ長女ですから、実家の先祖供養はするべきだと思っています。
幸い、妹たちも一緒にお参りに行ってくれるので・・・。
ご先祖さまが喜んでくれているかはわかりませんが、私自身の気が晴れるような???
返信する
おはようございます (楽母)
2011-11-20 10:15:20
ご近所のお孫さんは、父方、母方ともに
おばあちゃんが元気なので、○子ばーちゃん、△子ばーちゃん、って名前を付けてます。 それにしてもエーさん、年忌法要やらお墓参りやら、とっても熱心で、ご先祖様も喜んでるでしょうね。
返信する

コメントを投稿