何度も言っているように、わが家の旦那さんは携帯電話(スマホ)を持っていない。。。
仕事先からの連絡は、家の固定電話に入る。
責任者のHさんの携帯番号は、もちろん登録済みだ。
Yさんの訃報の一報が入ったものの、その後の詳しい連絡が来ない。。。
そんな中、本社の役員をしているSさんが電話をよこした。
亡くなったYさんちと連絡が取れないのだと言う?!
奥さんがこの町の出身なので、「もしかしたら実家に行っているのではないか?」というのだ?!
どうにかして、連絡がとれるように調べて欲しいというのだ。
わが家、二人ともこう言うのは疎いのだけれど、知り合いから奥さんのお姉さんの存在を教えて貰った。
夫が訪ねて行って、「これこれしかじかで・・・。」と事情を話したら葬儀スケジュールが書かれた紙をコピーしてくれたと言う。
折り返しSさんに連絡したところ、それを写真で送って欲しいと・・・。
こう言われた段階で、夫は私に丸投げ???
Sさんの携帯に、この写真を送ったら「ありがとうございます。」という返事が来たので、無事に届いたのだろう?!
ようやく葬儀のスケジュールがわかったので、職場の人たちに連絡が回ったようだ。
告別式は10日の午後からだというので、夫は仕事を終えてから着替えをしてお焼香に行くと言っていた。
お天気が荒れないと良いけれど・・・。
やっぱり旦那様には携帯持ってもらうべきですね。
本人さんはいざ知らず、周りの連絡付けたい人がいろいろめんどくさいと思います。
いろんな機能なしで、電話だけでいいじゃないですか。 私の周りも簡単スマホで通話だけって人多いですよ。
やっぱり何かの時には連絡するのに必要かと!
ガラホ計阿知でネット其の他使っていません。
あっ、目覚ましには使ってるか~
持たなくても大丈夫と確信されたんじゃないですか?(笑)
本人が持つという意思が無ければ周りが言っても無理だと思います(笑)
私の友人にもそういう人がいます(笑)連絡は家電(笑)
顔は見知っているものの、日頃から交流のない人の携帯に写真を送るのって抵抗がありました。。。
今度から、夫への連絡が来たらどうしましょ?!
ここまで頑固だと、天然記念物ものです。。。
友人・知人を見ても、携帯電話を持つことで仕事を増やしていると言う理屈?!
年に何回かあれば良いって思うらしいですが、そこが過ぎるとなくても良い?!
この調子でいくと、意地でも持たないような気がします!?
確かに、ゆっき―さんが言われるように、自分から携帯電話の必要性を感じない限り無理かと・・・。
私は、母の入院がキッカケでした。
いつでも連絡が取れるようにしたかったから・・・。
よっぽどのことがない限り、このままでしょう???