ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆勘違い。。。☆

2013年06月27日 | 日常

例年、6月は冬物関係のクリーニングが40%オフなので、この時期を逃さず「コタツの上掛け」「綿入れ半纏」「綿毛布」などの大物をクリーニング屋さんに出しました。
プリペイドカードを利用すると、さらにお得になるのです。
この40%オフにするためには、一週間以内の引き取りを遵守しなければいけません。
とはいっても、引き取り手を待つ仕上がった品物が山積みになっていますが…。

ところで、先週持って行った洗濯物の仕上がりが、「26日」って思い込んでいた私。。。(^-^;
実際は、28日???
車に乗って、目的地まで走らせていた途中に、何気に財布の中に入れていた引換え証を見て唖然としてしまいました。
どうやら、日にちを見間違っていたらしいのですが、そう思い込んでいた私は気づいていませんでした。。。
「家でちゃんと確認しろよ!」と言われましたが、さほど怒っている様子もなかったのでホッ!?(笑)

こんな些細なヘマで済んでいればいいけれど、もっと大切なことを勘違いするようになったら怖いので、さらに気をつけていなきゃ!?
って、一応反省をしたのでした。。。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お風呂。。。☆ | トップ | ☆ちょっと、嬉しいかも~?!... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっき~)
2013-06-27 21:26:45
40%オフは大きいですね。1週間以内に引き取りされなかったものはどうなるのでしょう?まさか正規の価格に??
勘違い、思い違いが気のせいか多発するようになりました。気をつけねば、と反省するのですが
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2013-06-27 21:43:15
毛布やこたつの上掛けなどは、金額がはるだけに40%オフは助かります。
まだ、一週間以内の引き取りを破ったことがないので、正規の値段になるのかはわかりませんが・・・。
この時期、クリーニングの量が増えるのは目に見えています。。。
何故だか、思い込みというのもありますね?!
家の中で、笑い話にすることのできる程度のことなら良いのですが、他人も巻き込んだりすると厄介なので、注意が必要です。
返信する
おはようございます (楽母)
2013-06-28 08:22:32
これ、勘違いが逆の日じゃなくて良かったですね。
私も今、20%オフで家人のスーツとか替えズボンだしてます。
ここは、お預かり伝票に、標準仕上がり日、○日の○時ころ、ってプリントされます。
返信する
楽母さんへ (エー)
2013-06-28 21:36:03
これ、逆の勘違いだと、夫には黙っていたかも???
絶対に、なにか言われそうです。。。
(笑)
うちの伝票にも、仕立て上がりの日が印字されています。。。
それでも勘違いするアホさ加減???(笑)
返信する

コメントを投稿