前回、味付け海苔の空き容器と水切りごみ袋を再利用して、金魚の水槽の水のろ過装置を作った夫ですが、その装置、ちょっと具合が悪いみたい???
で、またまた、何か廃材を見つけてきたようです♪
私には理解不能ですが、ベランダで、何やら愉しげに作っていました。
きっと、金魚ちゃんたちも楽しみなのかな???
夫に言わせると、これもまだ試作品なんだそうです。
まだまだ、改良を続けて、納得のいくものを作ってあげるつもりのようです♪
金魚ちゃんたち、喜んでくれるかなぁ~~♪
☆今年の夏から仲間入りした、チビちゃんたちです☆
☆上の段の水槽には、先輩たちが・・・☆
チビ金魚ちゃんたちは、下の段の水槽で、めだかちゃんたちと一緒に泳ぎまわっています♪
朝夕は、ポンプを作動して、プクプクをしてあげます。
上の段から下の段に流れる水音が、涼しげな気配を誘ってくれています。
チビちゃんたちが仲間入りして、またまた、夫の朝の楽しみが増えたみたいですよ♪(笑)
うちはね、めだかちゃんの水槽に『酸素の出る石』なんてのを入れてるの。ちょっと軽石みたいな粒子の粗い石なんだけど。ぷくっぷくっと泡が出てます。
あ~餌やり忘れてた! 急げ~!
こんなお方と結婚してたらウチも普通の主婦やったかも…
んっ?
やっぱしそれはありえないか!
金魚たくさんいますね。
夏のイメージがあるけど、元気に泳ぐ姿はいつみてもかわいい。
旦那さんの楽しみが増えてよかった。(^^)
仲間も沢山増えましたね。
まだ別々ですが、居心地が良さそうに泳いでいますようね。
お金をかけないでってところが、いいでしょう???
お水は、お風呂の残り湯です。
追い炊きがついていないので、無駄なく使いきるため・・・。(笑)
下の水槽には、チビちゃんたちと一緒にめだかも・・・。
同じエサをやっているみたい・・・。
相手が違っても、ケセラセラの人生は変わらないって・・・。(笑)
ここは、マンションなので動き回る生き物は飼えないけれど、カメとか金魚とか、水槽で飼えるものが人気ですね。
結構、日曜大工っぽいこと、好きみたいです♪
ホームセンターに行ったら、いい顔してますよ。(笑)