ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆複雑。。。(^-^; ☆

2013年03月07日 | 日常
昨日は、町の「市町村民税の申告相談日」でした。
相談日を町内会単位で割り当てて、混み合わないような工夫をしています。
その該当日に都合の悪い場合は、別の日の午後から行っても良いらしいです。
とはいっても、人口の少ない高齢化の進んだ町に、このルールはあってもないに等しいのかも???(笑)

まっ、いずれにしても、我が家の指定日は、一連の葬儀スケジュールが済んでしまってからだったので良かったです。
最近、自分自身も呆れてしまうぐらい忘れっぽくなっているので、申告に必要な各種証明書の類は、ひとまとめにして目につくところに…。
下手に大事に仕舞っておくと、忘れてしまう自信が大あり?!(笑)
封筒の表には、「申告用」って大きく書いておきました。。。

わが家は年金収入だけだし、しかも満額受給ではないので、県・町民税の徴収はないみたいです。。。
税金の支払いがないってことは、それだけ年金受給額が少ないってことの証拠なのですが・・・。
何だか、ショックでもあるのです。。。

税金すら払わなくても良いほど、わが家はビンボーってこと???
「税金も払っていないのに、大きな顔をして道も歩けないよなぁ~?!」って夫が言っていたので、「じゃぁ~、端っこを歩けば???」って応じたのですが…。
そんなことではないんですよね?!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆奥さま?(笑)☆ | トップ | ☆やっぱりねぇ~?!☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ゴーウメ)
2013-03-07 09:13:51
いやいやご主人様しっかり 酒税は、納めて いらっしゃいます。!堂々と 道のど真ん中 歩いて下さい。(笑)
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2013-03-07 15:37:25
税金って払っていないようでも払っているんですよね。消費税とか計算してみるとかなりの金額になるかも
返信する
ゴーウメさんへ (エー)
2013-03-08 11:19:08
確かに、酒税はかなり負担していますねぇ~?!
住民税がないのは家計に対しては喜ばしいことですが・・・。
でも、一家の主としては、ちょっと引っかかるのかも???
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2013-03-08 11:22:45
おっしゃるように、住民税や所得税という形ではないにしても、消費税や固定資産税など支払っています。
それにしても、わが家の所得は、世間で言われるところの最低所得以下ってことです。。。
返信する

コメントを投稿