私が、携帯電話を持つようになって、早三ヶ月あまり・・・。
自分の口から言うのも何ですが、かなりのスピードで使いこなせている???(ウフ♪)→自惚れすぎです!!
一番の要因は、好奇心かなぁ~~♪(笑)
決して、メカには強くないけれど・・・。
どちらかと言うと、私は、使いながら覚えるタイプです。(エヘッ♪)
夫の方は、まず取り扱い説明書をじっくり読んでから・・・。
それで、いつも夫からは、呆れられているのです。。。
「子どもみたいな人だって・・・。」(笑)
電話は、ほとんどかかってくることは無いのですが、メールのやりとりは、かなり頻繁にありますねぇ~~。
メールだと、そのとき手が塞がっていても、あとで、返事をすることができるので便利ですよね。
晩ご飯を食べているとき、そんな私の携帯電話が鳴ったのです!!
電話番号は、ごく身近の一部の人にしか伝えていないので、全部、アドレス帳に登録しています。
ベルが鳴ったら、当然、相手先が表示されるはず・・・。
番号だけの表示です。。。
????・・・誰???
半信半疑で、一応、出てみたら、若い?男の人の声でした。
「○○さん???」と相手が言いました。
「違います!!」(な~~んだ、間違い電話かぁ~!)
「すみません、間違えました!」(案外、礼儀正しいやん!!)
ちょっと、ドキっとしちゃった!!
まだまだ、不慣れな携帯電話三ヶ月の新米さんでした。。。
覚えようと言う意欲に
使いながら覚える・・・・。
すごいですよ~私なんか覚えた事も
すぐ忘れちゃってます
もちろん取説なんて読まない
携帯は・・
メールも返事書いてるそばから次のメールが・・
しかーし、使いこなせてないって言うか進歩しすぎ
1年前に買い換えて、番号も新しくしたら、前にこの電話番号を使ってた方に
電話がかかってくるんです~
多い時は一日に何度もかかり留守電にもメッセージが
ご主人は説明書を読んでからってドイツ人みたいですね!すごい!!
私はエーさんと一緒です
たまに動画メールをくださるので、初心者ということを忘れてました^^;
私より達者ではないですか?
私は携帯電話はいろんな意味で苦手なもので・・。
間違い電話でも、きちんとした対応だとなんとなく落着きますね。
何も言わず切られるのとモヤモヤします。
エーさん、ますます携帯上手になってくださいませませ♪
お金貯めるネンって…
そやし携帯は緊急時にかかってくるだけ!
以前はバンバンメールや画像送信やりとりちゃんちゃこやったのに…
人って重いコンダラ変わるもんどすな~!
「ここに置いてたと思ったのに何処行った?」とか
会社に「お宅の○○さんが携帯電話を置いていきましたよー」など、
私から姿を隠すこと度々、
「何の為の携帯?」って人に言われる事も度々
そんなんだから使いこなせてません。
ほら、私・・・小心者だからお喋り苦手だし(爆)先方さんのお邪魔にならないようにって、
メールがほどんど。通話機能なしで安いの作ってくれないかな。
今は携帯を忘れたら大変
最初はメールがほとんどでしたが、最近は面倒で通話してしまいますね
夫が、そういう表現をしました。。。
ほとんど、メールのやりとりです♪
電話は、ごく稀なのです。
でもね、取り扱い説明書って、何で、あんなにこむずかしく書いているの???
そう思いませんか???
ウチの家電が、しばらくその間違い電話で閉口しました。
中央卸売り市場の塩干部だったので、早朝、起こされて・・・。
電話機を替えて、夜~朝は、身内以外の電話は、発信音が鳴らないように設定しました。。。
今回のおに~さんは、ちゃんと誤ってくれたので、イヤな思いはしませんでした。
「どこかに、電話番号が洩れている???」なんて、ちょっとドキッ!!(笑)
携帯を買って、すぐに帰省してたので、甥っ子や姪っ子のレクチャーが良かった???(笑)
でも、パソコンもそうですが、まだ搭載している機能を使いこなしているとは、到底、思えないのですが。。。(笑)
夫は、未だに「今どき珍しい人」です!!
携帯代、ケチってもそんなに貯まらないです。。。
って、そんな問題ではない???
まず、最初に「マナーモードの仕方を覚えろ!」って、夫に言われました。。。
私のケイタイは、大抵、マナーモードに入れっぱなしです。(笑)
姫ちゃまの「技あり」には、まだまだ敵いません!!
追いかけていきま~~す♪(笑)
最近、私たちのお仲間うちでは、「物忘れ???」がはびこっている???
何か用件があると、自分の所にとどめておかないで、すぐメールして寄越します。
「私は、確かにあんたに伝えたからね!」って・・・。(笑)
メールならではですよね。
夜遅くても、朝早くても、邪魔にはならない???
最近、カレンダーにスケジュールを入れたので、行方不明になったら、困りますねぇ~~!
そういえば、実家の母がケイタイの方に電話を寄越します。(笑)
夫は、今でも「今どきの人ではありません。。。」(笑)
私も電話は、とっても苦手です。。。
メールって、いろいろとお喋りに花が咲いて、楽しいですね♪♪♪
これからも、よろしく・・・です♪
用件があるなら留守録に残しておけばいいはずだし。
前に何度も同じ所からかかってきてて、最近はIP電話とやらがあるせいでどの地域からかけてきているのかも分からなくて、無視し続けました。
何度もかけてくる=俺に用事があるってことだろうけど、留守録にメッセージを残さないってのもおかしな話ですよね。
どうせ何かのセールスとかそんな感じかなと思いますが。
わが家に、最近「フリーダイヤル」と思しき電話番号が、留守電に残っています。
時間を変えて、かけてきているのですが、一切メッセージなし。。。
「うん」とか「すん」とか残してくれていれば、次に同じ番号のとき、判断しやすいのだけれど・・・。
まぁ~、さとぽんクンの言うように、何かのセールスだと思いますが・・・。
持って三ヶ月とは思えない躍進ぶり。
その好奇心、感服つかまつりますm(__)mはは~。
私も通話はほとんどしないので、無料通話が余り、
家族にまわってます。
その一方で、みなさんのブログをまわるようになってからは、
パケットの定額プランに入ってて良かったと
心から思う日々です(笑)
でも、たぶん、使えるようになったのは、あれこれいじくり回すから???(笑)
最初のとき、風早さんやがくまむさん、姫ちゃまから料金設定の「忠告♪」を受けたので、とっても助かりました。
ショップのおね~さんの言われるまま、料金設定をしていたので・・・。
まさか、初めてケイタイを持った人が、ブログ巡りをしているなんて思わないもんねぇ~~♪(笑)