goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆朝ドラ・・・♪☆

2010年06月17日 | 日常

ゲゲゲの女房、視聴率20%超え!史上最悪発進からジワジワ(サンケイスポーツ) - goo ニュース

わが家は、比較的某公共放送を見ていることが多いかもしれません。。。

日曜日の夜の大河ドラマも、第1回目の「花の生涯」から欠かさず見ているし・・・。

この朝ドラも・・・。


勿論、学校に通っていた時代やお勤めをしていた頃は、欠かさずという訳にはいかなかったけれど、後に再放送されたとき改めて観なおしました。


15分間という短い放送なのですが、生活スタイルも変わってきたこともあり、ここのところは視聴率が低迷していると聞きます。

今回、4月の放送から、8時15分~の放送時間を8時~に変更しています。

でも、わが家というか私は、7時45分~のBS2で見ています。

そして、夫の方は、やっぱりBS2の夜7時30分~の再放送で・・・。


ところで、今放送されているのは、「ゲゲゲの女房」という漫画家の水木しげるさんの奥さんの自伝がモデルになっているようです。

が、初回の視聴率はあまり芳しくなかったようですが、回を重ねるごとに段々と伸びてきているそうです。

今、放送されている場面は、来年に東京オリンピックを控えて、急ピッチで世の中が変化してきている時代???


まだまだ、みんな貧しかった時代。。。

ここまで貧乏の経験はないけれど、お金は無くても人々が助け合って暮らしていた???

あの時代に戻りたいとは思わないけれど、懐かしい思いで見ている人は多いようです。。。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆なぁ~んちゃって???☆ | トップ | ☆梅酢和え♪☆ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2010-06-17 07:26:37
1~2回見ました(苦笑)
どうも時間帯でバタバタしてることがおおいんですよ。
今、京都国際漫画ミュージアムではこの朝ドラに合わせて水木しげるさんの初期からの作品展が行われているみたい。
確かに、懐かしい時代ですよね。
返信する
楽母さんへ (エー)
2010-06-17 08:18:14
私も、朝はじっくり座っていられないので、チラチラとしか見られないのですが・・・。
結婚の経緯からして考えられないのですが、ましてあの貧乏を逃げ出さなかったというのが、やっぱり只者ではないと感じました。
貧乏をしていても、それなりに暮らしていけた時代だったようです。
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2010-06-17 12:06:30
朝ドラの視聴率がどんどん下がって。。。それが今は上がってきているんですね。そういう私は最近は見ていません。朝ドラは「くせ」になる?見ていると毎日見たくなる。。。続きが気になる。。。人気が出てきた一因に、イケメンさん?その人が出演していることも知りませんでした。今から見ようかな?って、もう半分は終わっているのですね
返信する
こんにちは。。 (夢子)
2010-06-17 18:45:43
朝ドラ、ず~~と観てましたよ
朝のあわただしい時間の中では15分の短さがちょうどよくて・・。。
歴代のヒロインは女優デビュー作に・・。。


ゲゲゲ・・のは、セットやきているお洋服が懐かしいですねぇ。。
・・ん???懐かしいって・・???
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2010-06-17 23:10:37
朝ドラは、どのシリーズでもはまります。。。
夫とふたりで、「ああだ」「こうだ」と文句を言いつつ毎回見ているのですから・・・。(^^ゞ
今、これは極貧生活の真っ只中で、連日見ているのが「懐かしい」と言うより、むしろ「辛い」ぐらい。。。
これから、ブレイクする時代に突入するみたいですが・・・。
向井さんと水木さんって、どこか似通ったところあるのでしょうか???
返信する
夢子さんへ (エー)
2010-06-17 23:16:05
勿論、夢子さんだって物心のついていた時代ですよねぇ~~???(笑)
私が育つころ、わが家も決して豊かではなかったけれど、これほどひもじい思いはしていなかった。。。
ヒロインも、大成する人と消えてしまう人といますね。。。
ドラマによって、15分間が短く感じるのと、長く感じるのとありますね。。。
返信する

コメントを投稿