ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆ジンクス?(^-^; ☆

2013年08月19日 | 日常

昨日は、毎年参加している「灯籠流し」がありました。
とは言っても、私たちが参加するのは、今回で三度目なんですけどね?!(笑)
この地域の若手の和尚さんたちが中心になって活動している行事なのですが、灯籠代にはご供養料のほか東日本大震災への寄付金も含まれています。

あの日以来、定期的に被災地に行っているそうですが、「ようやく、地元の人たちに信用されるようになってきた。」と言われているように、こういう活動って続けていることに意味があるように感じました。。。

 

心配された雨も、どうにか降らずに済んで、川の流れも灯籠流しには支障がなさそうでした。。。

 

     

灯籠を流し終えた後には、奉納の花火が上がりました。

    

最初、シャッターを押すタイミングが合わずに、ちょっとズレ気味???(笑)

    

それでも、どうにかこうにか???
今年も、こうして無事に灯籠流しは終了したのでした。。。

私たちが参加した二度の灯籠流しは、夫のお寺の住職さんがこの若手和尚さんたちの会のリーダーだったとか???
で、この彼は雨男さんのようで、必ず雨がつきものでした。。。(笑)
今年は、この会長が交代したらしく、雨にはたたられることなく終了しました。

ただ、少しは影響力が残っていたようで、私たちが帰りの車を走らせていたらフロントガラスにポツポツ雨粒が当たりました。。。(笑)

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お手伝い?!(笑)☆ | トップ | ☆だ~か~ら~!?(笑)☆ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はい (ポンチ姫)
2013-08-19 20:22:01
こちらは、宗派によって、施餓鬼は、ありますが、灯籠流しは、ありません、川は、ありますが、伏流水なので、流す水が、ありません
返信する
ポンチ姫ちゃまへ (エー)
2013-08-19 21:11:02
ウチのお寺は、お盆の時に施餓鬼をしました。
この灯籠流し、二十年以上も前から行われていたようですが、こっちに戻って来るまで気づきませんでした。。。
この川は、たどっていけば日本海に流れ込みます。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2013-08-19 21:29:14
灯篭流し、風情があって良いですね。環境汚染だとかなんだとかで最近は少なくなっているんでしょうね。雨男、って確かに存在すると思いますよ震災の傷はなかなか癒えませんね。
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2013-08-20 09:35:08
最近の灯籠は、川に流しても大丈夫なようになっているそうですね?!
この若手の和尚さんたち、結束力も良さそうですし、もちろん行動力も・・・。
なかなか復興が進まないのは、何故なんでしょうね?!
返信する
おはようございます (楽母)
2013-08-20 09:38:30
この灯籠溶けちゃうんですか?
京都でも友禅流しとか、優雅なものが水質汚染の元凶になるとかで禁止になったりしたので、ちょっと心配してたんですが。
もっとも、海にはもっと恐ろしい物質が流れ出してる今じゃ、灯籠なんか可愛いもんです。
返信する
楽母さんへ (エー)
2013-08-20 09:48:58
環境問題を考えると、昔からの風習ってずい分と変化してきていると思いますね?!
水に溶けたり、土にかえったりと材質が変化しているようです。。。
返信する

コメントを投稿