ご近所から、広島のお土産をいただきました♪
パロア製菓株式会社「広島饅頭」
↓
↓
『黒』は、健康にやさしいをテーマに
黒豆・黒ゴマ・黒米をたっぷり使いました。
あんは、北海道小豆をミネラル水で、
甘みを抑えて炊き上げた小豆あんです♪
四月十五日は、広島饅頭の誕生日♪
「広島」という地名は、1589年(天正17年)
4月15日毛利輝元が築城するときに命名♪
広島饅頭は、広島の誕生を記念してつくられました。。。
ごちそ~さまでした♪♪♪
ご近所から、広島のお土産をいただきました♪
パロア製菓株式会社「広島饅頭」
↓
↓
『黒』は、健康にやさしいをテーマに
黒豆・黒ゴマ・黒米をたっぷり使いました。
あんは、北海道小豆をミネラル水で、
甘みを抑えて炊き上げた小豆あんです♪
四月十五日は、広島饅頭の誕生日♪
「広島」という地名は、1589年(天正17年)
4月15日毛利輝元が築城するときに命名♪
広島饅頭は、広島の誕生を記念してつくられました。。。
ごちそ~さまでした♪♪♪
プーさん、可愛いよねぇ~~♪
もち、姫ちゃまもだよ~ん。。。(笑)
ブログに使う使わないは別として、念のために・・・。(笑)
最近では、夫も「写真、撮らなくてもいいのか?」って言うほどに・・・♪
教育の成果???
残念!!
つぶあんの固まり、そのもの・・・。(笑)
洗練されていないところが、またいいのかもしれませんね。
これは、お土産です♪
最初「なに?それ・・・」って、言われたそう・・・。
ランキングでも10位ぐらいだったって、TV番組でも・・・。
私、あれ大好きなのに・・・♪
「三本の矢」の元就さん、例の狂言の宗家さんがやりましたよねぇ~~。
おちゃこさん、輝元さんは、元就さんの孫でしたか???
広島には、まだまだ美味しい物がいっぱいあります♪
ねぇ~、うさこさん。。。
結局、出家させられたんでしょ???
関が原のときには、毛利家も割れていたんでしたよね???
歴史に、「~たら、~れば」はないけれど、もし西軍が勝っていれば、毛利家も、また違った道を歩いていた???
そうなのか~っていただくのが
正しいいただき方なのかもしれませんね
ブログネタにもなるし(笑)
私も今度から、いきなりいただきものに
ガツガツ喰らいつかずに
ちゃんと栞を読むことにします(笑)
名前は、今風ですが伝統を感じさせますねえ。
美味しそう。
お中元なんかな?どんどんきているみたいですねえ。
「川通り餅」は広島では有名すぎるくらい有名です。
昔からCMやってるしね。
もみじ饅頭はB&Bで有名?
安芸の国は毛利家ですね。
三本の矢で有名な毛利元就は何年か前に大河でやってました、よね?
毛利はんて関が原で運命をもてあそばれたお人どすな~?
出家剃髪して宗瑞(そうずい)って名乗らはったお人どすやろう?
コレは、初めてですが、餡子大好き人間としては、うれしいお土産でした。。。
広島っていう地名にも、そんないわれがあったんですね。。。
初めて知りました。。。
ブログをやっていると、物知りになりますね♪(笑)
丸ごと餡子で、美味しかったですよ♪
毎回、「川通り餅」をリクエストするのですが、なかなか探せないようです。。。
地元の人も良く知らない???
黒尽くし 身体によさそう~~~!
何と言っても あんこ大好きです。
広島編。 たかがお菓子と言うなかれ、毛利の
殿様見てござる!
バロア製菓も初耳。
最近のお菓子なんでしょうか?