ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆マイバッグ♪☆

2008年03月20日 | 日常

昨日は、一日中雨降りの予報でしたが、「Kさんちのおばあさんの草餅」につられて買物に出かけました♪(笑)


翌朝のパンを切らしていたので、もちろん「シール」のついたパスコのロールパンを買いました♪


あともう少しで、バッグが貰えそうなのです。(笑)


レジで精算を済ませ、サッカー台のところで袋に詰めていると、向かい側に十代後半ぐらいと思える女の子が・・・。


やはり、レジで精算を済ませた店内カゴを持ってきました。


おね~さん(?)それとも若いおか~さん(?)と思しき人は、お釣りを貰っていました。


ここのお店は、レジ袋をくれません。


マイバッグを持参するか、店内においてあるカラのダンボール箱を利用するか、5円を代金箱に入れて「袋」を1枚貰います。


当然のように、その女の子は袋を1枚取りました。


その様子が視界に入ってきたので、何気なく顔を上げたらその女の子と目と目が・・・。


「目は口ほどにモノを言う!」とか言いますから、きっと私の目が主張していたんでしょうかねぇ~~!


「袋を取るんだったら、5円入れろ!!」って・・・。(笑)


思わず、手に取りそうになった袋を離して、おね~さんだかおか~さんだかに「5円ある???」と声をかけていました。


でも、結局5円がなかったと見えて、「10円入れて2枚取ればいいんだよね???」とかなんとか・・・。


最近では、レジカゴぴったりバッグのようなものとか、ちょっと小ぶりの袋だとかオマケに貰えたりすることもあります。


レジ袋を手にして帰るより、自分のお気に入りの袋に入れて帰るほうが、ずっといいのに・・・。


ちょっとばかり、「目つきが悪かったかな???」なんて、思った次第です。(笑)


これがバイト中のことなら、きっと「クレーム電話」を入れられていたかも???


でも、何と言われようとも、最近では、全国各地で「マイバッグ持参」を呼びかけているのです♪


身近で、私にも簡単にできるエコ♪


これからも、ぜひ続けていきたいものだと・・・。

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆草餅♪☆ | トップ | ☆サンプリングキャンペーン♪☆ »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (岳遊)
2008-03-20 05:09:56
そちらのスーパではもう有料化が始まってるんですね。 富山でも来年だったか、有料になるようですが、今色んなところでマイバッグが景品として手に入れることができます。 要はそれを使うかどうかは個々のモラルも絡んでくるのでしょうね、その親子のように。
返信する
おはようさんどす (楽母)
2008-03-20 07:56:34
あはは、エー様と目が合っちゃって、気まずい空気が漂った光景、目に浮かびますよ。
楽母のとこはレジ袋をもらわないでマイバッグ持参だとハンコを押してくれて、それが溜まると100円引きになるところと、マイバッグ持参で一律2円引いてくれるところとがあります。
忘れたら勿体ない、と思うようになればしめたものですよね。
返信する
おはようございます(*^.^*) (ポンチ姫)
2008-03-20 08:23:41
個人店は、マイバックをお客に…難しい問題です
返信する
マイバック (も~も)
2008-03-20 09:17:23
こちらのスーパーでも さまざまです。
やはり 5ポイントをプラスしてくれたり シールがたまると100円分になり 5枚でマイバック(大)と交換 私もあと少しでもらえるの。
今の時代 何もしていないスーパーもあり 不思議に 商品なども 悪かったり・・・・
自発的にマイバック 簡単にできるエコ~~ そうなる日を 願っています。
 
返信する
マイかご・・・ (おちゃこ)
2008-03-20 11:42:17
こちゃらではイオンはんがマイかご始めたはるし…
あれ、便利どすやろう
そやし、ウチが利用するお店にも提案したのに
秋に始めます…とか言いながらまだやん!
ええことは早よやれっちゅうんや!
     ー怒れるおちゃこー
返信する
なんか変 (ポンチ姫)
2008-03-20 15:30:22
いっつも思うの、マイバックとか、マイカゴとか、毎日のように、いくとこはいいよ。月一か年一、出先でよる、欲しいのがある袋代払うんだろうね、消費税と一緒で中々統一できんでしょうね。姫んとこで、キャベツ白菜なんて買って、袋ないなら買わないなんて、絶対言う人出てくると思う
返信する
Unknown (薬作り職人)
2008-03-20 19:43:00
うちもマイ買い物かごがありますよ。
袋に詰めなおすより楽ですよね。

厳しい目つき、大いに結構だと思います。
こういうのは誰かが注意しないといけないですからね。
返信する
エコポイント (ゆっき~)
2008-03-20 19:50:12
地元のスーパーではレジ袋をもらわないとポイントカードに5ポイント
入れてくれます。金額にして5円です。塵も積もれば何とやら。
姫様の仰ることもよく分かりますよ。
近隣のお店によってそのサービスも様々。
消費税に関しては今でも不満があります。預かった消費税を
ちゃんと納めてくれているんだろうかと。ザル?
返信する
消費税 (ポンチ姫)
2008-03-20 20:16:40
始まったころは、もらえれば、利益でした、でも、個人商店の、売りが、消費税いただきませんでした、三年前に、三千万円のラインが、1,000万円になり、収めなくては、ならなくなりました。でも、内税のややこしさで、いまさら客に、もらえずで、出費です。このままいくと、あと五年もしないうちに、個人店は、消えるだけです。そして、こまるのは、老人世帯です、でも、それも、自業自得ですね
返信する
 (ゆっき~)
2008-03-20 21:56:36
個人商店はたいへんですね。
税金の計算はややこしい。
返信する

コメントを投稿