ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当ー2016年②(74日目)☆

2016年07月05日 | お料理



今年、初めて収穫したオクラは、夫のお弁当のおかずになりました。
シンプルに茹でて・・・。
お弁当の隅っこに入りました。

今年は、こういう変てこな天候のせいか、すべての野菜の収穫がいつもより遅いような気がします。
お弁当のおかずにしても少々マンネりぎみなので、目先を変えたいと思ってもレパートリーが乏しいと言う悲しい現実が・・・。

久しぶりに、いつもの産直市場を覗いてみたけれど、出ている地元産の野菜の種類が少ないし・・・。(^_^;)







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当ー2016年②(73日目)☆ | トップ | ☆雨降り。。。☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2016-07-07 07:55:48
以前、オクラを育てていたころ、毎日1~2個しかとれませんでした(苦笑)
お弁当に入れるんだったらそのくらいでもよかったかな。 私もレパートリーが少ないんですが、かりにあったとしてもこっちは猛暑なのでガス台の前に立って調理するのが苦痛です。
返信する
楽母さんへ (エー)
2016-07-07 15:02:00
全国的な天気予報を見てビックリしています。
こちらの寒さ?を少し分けてあげたいぐらいです。
ぐるぐるかき混ぜる事ができたら、ちょうど良い気候になるのに・・・。(笑)
家庭菜園の出来、今年はパッとしないみたいです。。。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2016-07-07 21:12:11
農作物は気候に左右されますものね。
産直にも作物が並ばないと困りますね。
我が家ののオクラは植え付けるのが遅かったので
収穫はまだまだ先のようです。
返信する
ゆっきーさんへ (エー)
2016-07-09 21:09:14
今年の天候は、いろんなところに影響しているのかもしれません。。。
オクラは、遅く植え付けて正解だったかもしれません?!
わが家のも、根付くまでハラハラドキドキでしたから・・・。
返信する

コメントを投稿