今日も、どんより曇り空。。。 時折、激しく雨が降りだしてきました。。。 今日は夫の給料日なのですが、雨の中を傘を差して出ていくのもためらわれ、ちょっと様子見??? 晴れ間を見て、超特急で銀行まで行って来たのですが、家の中に入ったとたんに雨がザァーっと降りだしたので、濡れずに済んでやれやれといった感じでした。。。 ところで、今月末に姪っこのYちゃんがフリマに出店するというので、わが家のという . . . 本文を読む
久しぶりに二人して出掛けられるので、お買い物ツアーをすることにしました。 夫はアッシーをすることで、何か魂胆?があるようでした。。。(笑) どこのスーパーも、今日は父の日のご馳走の提案??? お刺身だったり、お肉だったり、はたまたウナギが目立っていました。。。 ところで、いつもの産直市場にも立ち寄ったのですが・・・。 ちょっとお使いものにしようと、果汁100%の林檎ジュースを探していたところ、 . . . 本文を読む
わが家の愛車くん、来年は車検の年になります。 整備工場の担当者に指摘されるまでもなく、タイヤの溝が減ってきたので購入を考えていました。。。 新しく夏用タイヤを購入するか、冬用タイヤをはき続けて雪の降る頃に新しく冬用タイヤを購入するか??? 夫の中では、あれこれ思案していたらしいのですが・・・?! 一応、見積もりを取り寄せていました。 乗用車として使用していますが、本来はバン仕様なので前輪と後輪 . . . 本文を読む
昨日に続き、今日も雨模様の1日になりそうです。。。 水曜日のお休みの日、夫は庭の隅っこに植わっているフキとミズ、タケノコを採って下処理までしておいてくれていました。 ここまでやってくれているのに、私が料理しない訳にいかないじゃないですか?! 億劫とか言っていられなくて、・・・?!(笑)
「ソフト身欠きにしん」と一緒に煮て、味噌味に仕立てました。
何度も、「旨いなぁ~♪」とご満悦な様子の . . . 本文を読む
今日は、雨降り。。。 少しひんやりしています。 ひと頃の「オレオレ詐欺」が、手を変え品を変えて進化?し続けているようです。。。 こんな田舎の町の40才代の主婦が、「架空請求メール」の被害に遭ったとか聞こえてきました?! 必ずしも、高齢者が被害に遭っているとは限らないようです。。。 そういえば、わが家のパソコンのメールにも訳ワカメなものが立て続けに入っていました。。。勿論、クリックすること無 . . . 本文を読む
今日、夫はお休みでした。。。職場での引っ越し作業が続いていたので、ちょっと「疲れた~!」と言っていました。この時期、野菜の育つのを見るのも楽しみのひとつなのですが、それも忙しさにかまけてついついおろそかになりがちになっていました。。。(^_^;)
一方で、今日の私は陶芸クラブの日だったのですが・・・。注文のあったお湯飲みの数が、ようやく出揃ったので確認をしながらの箱詰め作業の予定でした。。。いつ . . . 本文を読む
梅雨入りしたからか、今日も肌寒いぐらいの1日になりました。。。
空模様はあまり良くは無かったのですが、たまった洗濯ものを処理しました。今日のわが家の縁側は、洗濯ものがさながらのれんのようになっていました。(^_^;)
ところで、実家のお寺さんから「護持会費と打飯米料」の納入のお知らせが届きました。例年、この地区の世話人さんが届けてくれていたのですが、昨年からどうした訳か我が家だけ郵送で来る . . . 本文を読む
こちら地方も、どうやら梅雨入りしたようです?!例年よりも1日早いらしいです。。。それにしても、ちょっとズレこんだら町のイベントが台無しになるところでした。。。
わが家の陶芸クラブ賛助会員さん?は、今回も大活躍してくれました。(笑)青いつなぎを着て、軍手をはき・・・。まるで業者さんのいでたち?でした。「オレは、恰好から入るから・・・。」なんて言っていましたが、洗濯をするのは私なんで . . . 本文を読む
イベント2日目!!少々、空模様に不安が残ったものの、なんとか雨にならずに済みました。開始の30分ほど前に行くと、昨日まで無かったお隣のスペースに大きなテントが2張り設置されていました。
巨大アップルパイの製造中?!県外には初めてのお目見えだということで、次々にギャラリーが遠巻きにして作業を見守りました。(笑)
使用されたりんごは、王林と千秋を掛け合わせたもので、およそ400個??? . . . 本文を読む
朝から良いお天気になりました。テレビやラジオ、新聞などでも取りあげて貰っていたこともあってか、大ぜいの人たちが集まってくれました。
今年、私たちは木陰にテントを張ることができたので、日差しを避けることが出来て良かったです。とは言え、一日中外に居るのって、やっぱり疲れますね?!幸い?夫たちは例の月イチ飲み会だったので、夕飯の支度が無かったのでラッキーでした。。。(^_^ . . . 本文を読む