今日から、春のお彼岸。そろそろ春めいてくるのかなと思っていたら、結構冷え込んでおまけにみぞれのようなものまで降って来た。
中日には、夫の方のお寺さんでお彼岸供養会がある。法要の後、会食があるので事前の申し込みが必要。ちょっと山の方にあるので、参加したいけれど足が無いと言っている人も・・・。知り合いのおじさんも、そんな1人。。。
どうせ同じ所に行くんだし、一緒に乗せて行ってあげることにしてい . . . 本文を読む
三月も半ば。。。 道路には、すっかりと雪が無くなったけれど、寒さはまだまだ・・・。 春は、すぐそこまで来ていると思われるのに、何処かで足踏みをしているかのよう??? ところで、私はブロッコリーが大好き。買い物に行って、これがお手頃価格になっていると、必ずと言っていいほどカゴに入れる。そんな私を見ている夫は、「ホント、あんたはブロッコリーが好きだよな?!」って呆れている風???(笑)かく言う夫の . . . 本文を読む
昨夜は雨が降っていたけれど、途中で雪にかわっていたらしい???うっすらと雪が積もっていて、パリパリと凍りついていた。。。 幹線道路に雪は無くなっているけれど・・・。本格な春は、もう少し先になりそう~?!
ところで、来日したサウジアラビアの国王さま御一行のことが、ニュースやワイドショーを賑わせていたけれど・・・。想像を絶する桁違いのすごさに、開いた口がふさがらない???(笑)これが関 . . . 本文を読む
今日はホワイトデー!! 先月のバレンタインデーの時には、職場の女子?たちから義理チョコを貰ってきていたわが家の旦那さん。 お返しは、お仲間数人でお金を出しあってすることになったらしいです?! わが家のお返しは、姪っこちゃんたちにクオカードにしました。 私が貰ってうれしいものを選んだのですが、私には無しなんですって・・・?! 世間一般では、倍返しもしくは3倍返しが常識???(^_^;) 旦 . . . 本文を読む
今週は穏やかな日が続きそう?! 最低気温も、水道管の凍結を心配しなくても済みそうでホッとしている。 それでも、まだまだ灯油の補充は不可欠なので、週末の店頭販売が1リットルあたり2円引きのホームセンターに行ってきた。 相変わらず、灯油タンクを積んだ車が多かった。。。 ところで店内で掃除用品の付け替え用のものを探していたら、「⚫⚫さん!?」って旧姓で声をかけられた。 お正月早々、旦那さんを見送っ . . . 本文を読む
早かったと思うのか、遅かったと思うのか人それぞれだと思うけれど・・・。とにかくあの日から6年が経った。。。今年は七回忌にあたる。
昨日は、テレビ・ラジオの各局とも震災関連の特集が目白押し?!それぞれが、それぞれの事情を抱えての復興。。。地元を離れた人たちもそれぞれの避難先で生活基盤ができているので、町が復興しても人口は戻らないようだ。
そんな中、私たちと同年代の女性が新店舗と家を新 . . . 本文を読む
お弁当箱を替えてから、ご飯の量がイマイチつかめない。。。「多い!」「少ない!」を経て、ようやく落ち着いた感じがする?!お弁当箱を新しくして、日替わりで使い分けようなんて思っていたけれど・・・。いざとなると、連日同じお弁当箱に手が伸びている。。。(笑)
ところで、卵焼きが大好きな夫のために、ほとんど毎日こしらえている出汁巻き卵。。。特に、中にちりめんやあみえびを入れたのが好きだと言う?!ところ . . . 本文を読む
今週は、雪だるまマークがずらっと並んでいます。。。 その割には気温が下がらないので、すぐに融けてしまいそうです。 先日、わが家の旦那さんは掛かり付けの病院に、前回の検査結果を聞きに行くためにお休みをもらっていました。 いつものように?お昼ご飯をご馳走になるつもりで、一緒にくっついて行ったのですが・・・。(笑) 何の事はない、30分ほどで終了?!(^_^;) 会計の方もすんなり済んだので、お . . . 本文を読む
久しぶりに冬型の気圧配置?! 今日は一日中雪降りになりそうです。。。 夫のお弁当箱を新しくしました。 前回まで使っていたお弁当箱が、永年劣化?で底にひびが入ってしまいました。 もっとも専用のお弁当箱ではなくて、大好きなあんこ餅が入っていたものの再利用だったので・・・。 今度のは、かなり若向き??? スリムなボディで密封性が良いので、液漏れの心配は無さそうです。 ただ、まだご飯の量がつかめて . . . 本文を読む
今日は雨降り。。。 前日まで残っていた雪が、随分と融けています。 10日ほどのお休みを経て、また夫の仕事が始まりました。 今度からは、今までのようなアルバイトではなくて、パートの身分?! 厚生年金や健康保険、雇用保険も掛けることに・・・。 事前に、本社の方から書類一式が送付されて来ていたので、それに記入して持って行きました。 先日の探し物は、無事に見つかっていたので、ホッとひと安心でした。。 . . . 本文を読む