ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当ー2019年(19日目)☆

2019年02月06日 | お料理
朝起きたとき、10センチほどの積雪がありました。 幸い、前のお店の従業員さんが、朝早く出動していたようで、重機を使って片付けてくれていました。 ところで、月初めには水道量の検針があるのですが・・・。 こちらに戻ってそろそろ8年!! 今回、基本量以内におさまっていたので、ビックリしてしまいました?! ここの地域では、上水が10立方メートル、下水が8立方メートルが基本で、それ以上の使用があると . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お弁当ー2019年(18日目)☆

2019年02月05日 | お料理
今朝は、うっすらと雪が積もっていた。雪かきをするほどでもなかったようで、夫はいつもより時間に余裕があったみたいだ。  ところで、ここ数日私のスマホに頻繁にメールを寄こす人がいる。丸っきり見知らぬ人。。。ただ単に間違いなのか?何か魂胆があるのか?来たらすぐに削除をしているけれど、何だか不気味。。。 間違い電話だと、数字をひとつ押し違えるってことも考えられるけれど、メールはアドレスを . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お弁当ー2019年(17日目)☆

2019年02月04日 | お料理
昨夜は、この時期には珍しく雨降りでした。 ひと晩中、屋根を打つ雨音が聞こえていました。。。 暦の上では立春。。。この地域、まだまだ春には遠いけれど・・・。 それでも、近付いているという感じはする?! ところで、もうすぐ誕生日がやってくる。年金が振り込まれる金融機関から、今年もこの↑ハガキが届いた。去年と同じプレゼントの品みたいなので、何にするか決めかねている。(笑) . . . 本文を読む
コメント (4)

☆笑った~!!☆

2019年02月03日 | 趣味
昨日は、若手落語家さんの寄席があった。本人も言っていたんだけれど・・・。真打ちになって5年、40歳でも果たして若手と言えるのか?!(笑) 会場は、小じんまりとしたスペースでパイプ椅子を並べただけの簡単なもの。。。もしかしたら、前売りが芳しくなかったのか?かなり余裕の配置だった。でも、開場してから当日券を求めてやって来る人が・・・。係員が、大慌てで椅子を並べ足していた。 寒かったけれど、それほど . . . 本文を読む
コメント (2)

☆ほっ!!☆

2019年02月02日 | 日常
年が明けてすぐ、一週間あまり入院をしていたFクン。 この人は、わが家の旦那さんたちの例の月イチ飲み会の欠かせないメンバーのひとりなのですが・・・。 買い物に行った先で、バッタリと行き逢いました。ちょうどインフルが蔓延していた時期で、面会の制限をしていたためにお見舞いには行けずじまいでした。退院後、電話を掛けて様子を聞いてはいたけれど、やっぱり実際に顔を見て元気そうな様子を見るとほっとします。 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お弁当ー2019年(16日目)☆

2019年02月01日 | お料理
週間予報では、今週は雪だるまのマークが並んでいたけれど・・・。今朝は、雪かきの必要が無いほどだった。予報士さんは、水道管の凍結防止を呼び掛けていたものの大丈夫だった。 ところで、この頃わが家の炊飯器のご飯の炊きあがりに違和感を感じている?!毎日、同じようにお米を研いで水加減をしているのに・・・。いったいどうしたことでしょう?! そんな時、夫がラジオからの情報として、炊飯器の寿命?というか美 . . . 本文を読む
コメント (4)