ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆ご馳走さまでした!!☆

2019年02月16日 | グルメ
わが家、今日は旦那さんの誕生日。私は、ひと足お先に誕生日を迎えていたので、今日からまたひとつ違いになった。(笑) 朝起きてから雪が降り積もったみたいで・・・。わが家の除雪隊長は、張りきって家庭用の除雪機を稼働させていた。ご近所さんや友人たちに、「きれいに片づけていること!」と言われているので、片付いていないとどこか具合が悪いのかと心配されるんじゃないかって・・・。(笑)きっと、みんなは社交辞令で . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お弁当ー2019年(25日目)☆

2019年02月15日 | お料理
誕生月に送られて来る「ねんきん定期便」 でも、夫にだけ送られてきて私には無いのは何故?!働いていないからなのか?!よくわからない。。。 これまで支払った厚生年金の総額が印字されていたけれど・・・。これの元を取るのに、この先年金を何年間受給すればいいのか思わず計算してしまった。(笑)父方も母方も従兄たちは、損をしたまま逝ってしまったので、うちの旦那さまにはせいぜい長生きをして得をしてもらいた . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お弁当ー2019年(24日目)☆

2019年02月14日 | お料理
今朝もよくしばれました。 朝一番に水道の蛇口をひねるとき、ちょっとドキドキします。 無事に、水とお湯が出てくるとホッとします。 三月に入ると、この傾向も幾分か和らぐと思うのですが・・・?! ところで、今日はバレンタインデー!! 夫は職場の女性陣から義理チョコを貰ってきました。 いつもは、何人かで組んでプレゼントしてくれていたのですが・・・?! 今年は個人で??? 「もしかして、人気者な . . . 本文を読む
コメント (4)

☆お弁当ー2019年(23日目)☆

2019年02月13日 | お料理
今週の天気予報は、ず~~っと雪だるまのマークが並んでいて、しかも最低気温はもちろんのこと最高気温まで氷点下だという?!いわゆる真冬日というやつ!!この前水道管を凍らせたのは、日中の夕方にかかろうとする時だっただけに、昼間といえども油断は禁物。。。この時期の長時間の外出は、ちょっとハラハラドキドキ??? ところで、そろそろ眼科の定期検査の時期がやってきた。一応、3月と言われているので予約の電話 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お弁当ー2019年(22日目)☆

2019年02月12日 | お料理
昨日は祝日だったので、今日は火曜日。。。 きちんと確認しておかないと、休み明けは月曜日って思い込んでしまうから危険!? で、燃えるゴミの収集日。 最近、わが家のゴミは小さな袋ひとつ。あまりギューギュー詰めにすると、袋が裂けてしまう危険性がある。そこそこの自治体で袋の材質が違うのか、ここの地域のは弱すぎるような気がする。岡山時代は、もっと違う材質だったような??? 今のところ、大小ふたつのサ . . . 本文を読む
コメント (4)

☆夕方って、何時なのかな?!☆

2019年02月11日 | 日常
当初、わが家の愛車は夕方の引き渡しということだったのですが・・・。夫は、「4時ごろにはできるだろう?」と言っていました。しかし、思いのほか作業に時間がとられたためか、なかなか終了の電話が掛かってきませんでした。翌日はここの工場がお休みなので、ちょっとイライラしてきました。こういう時、うちの旦那さんは電話で催促をするということをしません。。。じっと待てる人なのです。たとえ電話で催促をしたところで、事 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆朝から大慌て・・・。☆

2019年02月10日 | 日常
昨日の寒波は、またまたわが家の水道管を直撃したようです?!夜、ちゃんと水抜きの作業をしていたのに、朝一番に蛇口をひねっても出てくる気配がありませんでした。。。 とりあえず、暖房器具を駆使して家の中を暖めて、様子見をしていたところ・・・。徐々に、水とお湯が出始めました。。。あとひと息・・・。 最後まで頑固だったのが、台所のお湯。。。配管の不備があるらしくて、雪が融けたら改良の余地 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆想定外?!☆

2019年02月09日 | 日常
今日、わが家の愛車クンは車検でした。 一泊二日の予定です。朝、夫がディラーのサービス工場に持ち込みました。代車を借りることにしていたので、軽自動車がやって来ました。かつての車の時には、担当のおに~さんから「もう少し走ってあげてください。」って言われるほどだったのに、この車の走行距離はもうすぐ10万キロになろうとしています。さすがに、車検も三度目なのであちこちガタも来ているようです?! 悪い部分は、 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆お弁当ー2019年(21日目)☆

2019年02月08日 | お料理
昨日は、暖かい一日だったのに・・・。一転、今日は真冬日。。。最高気温が氷点下で、がっつりしばれていた。朝、出勤する時に夫が、「水道、気をつけて!!」って声をかけていった。 今日は、部屋の暖房も消さずに点けっぱなしにしていた。時折、水道も蛇口を開けて水が出るか確認していたのに・・・・。夕方、ほんの1時間ほどのところで、水道管が凍って水が出無くなっていた。。。とりあえず、前のお店に電話を入れて「水 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆お弁当ー2019年(20日目)☆

2019年02月07日 | お料理
今日は、3月下旬から4月上旬の気候だったというから驚き!!こうもクルクルと気温が変わると、元気な人だって体調が狂ってしまいそう???ところで、毎月10日前後には電気量の検針がある。先月、わが家の記録を更新していただけに、今月の電気料金が気になるところだった。平年よりは若干多かったものの、先月よりはだいぶ減っていたのでホッとした。それにしても比較的暖かい日にはトイレの電気ストーブを消してみたりはし . . . 本文を読む
コメント (2)