家の中にネズミが出て大騒ぎをした翌日、夫がホームセンターで忌避剤を見繕って来てくれた。早速、使ってみた!!ホントに効果があるのかな?!半信半疑だった。(笑)音がすると、ドキッとした。人並み以上に耳の聞こえはいいみたいで、遠くで鳴っている救急車のサイレンが確認できる。今度は、キッチンに出没しているようで、ガサゴソ音が . . . 本文を読む
数日前に、救急車が近所に来たらしい???ちょうど夕飯時だったこともあって、外に出て確認はしなかった。。。ごくごく近くだと、救急車はサイレンを止めてくるので、家の中にいるとわからないこともある?ところで、いつものスーパーで買い物をしていたら、知り合いに声をかけられた。「大丈夫だったの?!」「?ʍ . . . 本文を読む
昨夜、テレビを観ていたら・・・。夫が「あっ、ネズミ!」と言った。「うっそ~!」何度か、チョロチョロ顔を見せた。どうやら子どものネズミのようだった。。。思いがけなかったので、信じられなかったけれど・・・。かなり前、ネズミ騒動があった。。。けれど、それ以後なんの気配もなかったので安心していた。しかも、居間に姿を見せるなんて、何と大胆な・・・。すぐに忌避剤を噴射したけれど、人 . . . 本文を読む
ジャガイモに芽が出ていた。。。早く処理してしまわないと・・・。何にする?!朝は、「ポテトサラダが良いかな?!」と思っていた。この前に作ったばかりだったので、「おでん」はないと思っていた。。。でも、おでんの方が楽チン?!(笑)反射式の灯油ストーブの上に乗せておけば良いだけだし・・・。何より . . . 本文を読む
ついつい、ハマるんだよねぇ~?!私、どちらかというと「収集癖」があるのかも??未だに、目につくとベルマークを切り取るし、使用済みの切手も・・・。それにペットボトルのキャップも集めている。私のどこにスィッチが隠れているのかわからないけれど、一度入るとしつこい。。。(笑)今回も、どうやらスィッチが入ったみたいで、ポイン . . . 本文を読む
この地方の節分の豆は、落花生だ。これは私たちが子どもの頃から変わらない。習わしで、年の数だけ食べるとは言え、年齢を重ねるとかなり難しい?!(笑)落花生ひとつとってみても、国産と外国産とではかなりの価格差があるけれど、やっぱりここは国産で・・・。夫が、「やっぱり、国産は旨いな!」と言いつつ食べていたけれど、上手に食べたつもりでもカ . . . 本文を読む
結婚以来、家計簿というほどキッチリしたものではないけれど、おおよその支出を書き記していた。その後、両親や姑、義兄を見送ったりしたことで、わが家の家計がパンク状態に・・・。記録するのがバカらしくなって、「出るものは出る」と開き直った。。。(笑)でも、70歳を越えて記憶が曖昧になっていることもあって、今年からまた覚書程度の支出を記入している。。。 . . . 本文を読む
Hさん家が売りに出たらしい?!両親が亡くなり、独身の長男が暮らしていた。母親がキレイ好きで、家の中はもちろん庭もスッキリしていた。彼もまた、働き者だった。。。話好きで、「散歩の途中に出会うと厄介だ」と夫が笑っていた?!そんな彼だけれど、ある時から見かけなくなったと思ったら・・・。激ヤセした姿を見てビックリした。。。ほどなくして、亡くなったと聞 . . . 本文を読む
運転免許証の更新は、優良運転者だと「ゴールド免許証」がもらえて、次の更新は5年後になる。それが70歳を迎えるにあたって、事前に高齢者講習を受講することが義務付けられている。これは自動車学校に申し込んで、少人数で座学と実技講習を受講する。高齢者の事故が多発していることから、段々と厳しくなっている気がする?!要するに認知症への対策。。。さらに . . . 本文を読む