わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

何だか西の方で地震!

2011-07-05 | わたなべ緑の日記
今日もとても暑いですね!今日は体のあちこちの、ガングリオンの結果を聞きに、独協医大に行きましたが、左手と左の座骨の所は、手術は苦しくない限り、しない方が良いと云われ、がっくり、疲れてしまいました。でも、気を取り直してブログやります。

今日は、古いパソコンですから、古い雲南の少数民族の、アジアでない、ネイティブアメリカンと云うか、髪の毛が真っ黒、目が大きく、おかっぱ頭の芸術家の多い民族の写真です。(OCNの時も紹介しました。)で、ジェジェのドレスの事を言い訳します。


ジェジェのドレスを待って下さるのは、とてもありがたい事ですが、プリント、無地の物と白いドレスと作りますが、作りながら、部品とか(レースとか)揃えるので、すぐ出来る訳ではありません。自分で納得した物を作りたいので、まず、靴下から作ってますがこれが、なかなか難しいです。


靴下のはく所を縫うと、見栄えはいいけど、履けないジェジェと、ブカブカのジェジェとあります。綿の素材や、メーカーの綿の詰め方で、大きさがちがいます。だから、ふちは縫わないで、縫い上げてから、紅茶とかで、染めます。そして、パンツもちょっとデザイン違いを作ります。

▲すごく、特殊な貴重な民族の家です!クリックです!


私の考えでは、洋服は郵便で300円のパックを使い、靴下や、パンツやエプロンは、普通郵便でも良いかたは、切手で送りたいと考えてます。靴も厚いフェルトで、足の形が違うので、入らないのが出来たので(テスト用)やり直しです。色々作りたいけど、少し待って欲しいのです!

はがきも、作りたいし、皆中途までですが、少しずつ進んでます。出来る時は、何種類か一度に出来ると思いますが、ちょっと、ちょっと、待っていて下さい。人形の取り置きで、ドレスを待ってくれるのは有り難いけど、いい加減な急ぎ仕事はしたくないのです。ごめんなさい!

それでは、又!土曜、日曜日はとっても嫌いです!皆、忙しいのでブログの書き込みも無いので、です!明日は、新しいパソコンに、全部ソフトを入れ直し、大変です!プリンター等も、繋げないとね! そうそう、iPhoneの古いの、9500円で売れました。
  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑