



この立派な植え込みは、私の家を造った時、石を組んでくれた、植木屋さんの植え込みです。この家も鹿が沢山出てくるので、畑等は、2メートル50センチもある囲いの中で、色々作っています。


この辺りは霧が出るので、柿の木とか、ブルーベリーとかは、なりません。受粉しなければ成らない、春に霧が出ます。そのかわり、私の好きな、岩ヒバ、岩タバコ等は面白い様に元気で、増やすのも簡単です。


そして、有名な富士アザミがあります。大きいソフトボールよりもでかい花が咲きます。今はまだ花なしです。ヤマユリも静岡県の花で、家にもものすごく沢山ありますが、花の時期はまだです。


それぞれ、花が咲いたら、ブログにのせますね!ヤマユリが残っているのは、自動車の通る道ばただけです。他はほとんど鹿さんのおやつです。だけど、ユリネはおいしいですよね!


それから、箱根コメツツジ、知ってますか?葉っぱも小さいけれども、お花も1センチくらいの小さな白い花が咲きます。目立つ所だと、盗まれるそうですよ!


それから、みの成る物はほとんど、駄目ですが、プチトマト等も屋根付きの所に植えてあります。海抜が高いので、花の色も、実の色もとても綺麗です。紫外線が強いからですね~。


それでは、本日は緑色だらけでしたが、またね~




******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com