保護ネコ【ライナ・メイ】  野良猫チャトランゼ と かつら ハンターカブ

チャトランゼとかつら。みんな天国に行ってしまいました。
今のパートナーはハンターカブ。
子猫をレスキューしました。

😸メイちゃん、おやすみなさい。 【ライナ・メイ】

2023年04月25日 | ライナ・メイ
メイちゃんが1階のケージで寝ていたのを抱っこして2階に移動しました。

ちょっと不機嫌(興奮気味)でしたが、すぐに寝るつもりのようです。



機嫌は良くなったかな。



メイちゃん、おやすみなさい。


ところで、メイちゃんが不機嫌だった原因ですが、思い当たることがあります。

メイちゃんを抱っこする直前に龍角散を飲みました。



この龍角散に含まれる、【キキョウ】は、どうも猫には良くないみたいです。

また、マタタビみたいに興奮することもありそうです。

口の周りの匂いを嗅いで、興奮気味でした。

気をつけないと。











😽火曜日も暮れました。 【ライナ・メイ】

2023年04月25日 | ライナ・メイ
夕飯前にメイちゃんとしばし遊びました。

メイちゃんもおじちゃんも元気です。

さ、観る好みのテレビ番組がないので、YouTubeでも観ながら夕飯ですかね。

その前に、メイちゃんにはケージに入ってもらいます。




花。

花がたくさん咲いています。




モッコウバラと大手毬の花が散っているので、掃き掃除はマストです。

そんな火曜日でした。







😽メイちゃんの1年間の記録。その2 【9月から12月】

2023年04月25日 | ライナ・メイ
【2022年9月】

体重は2キロを超えました。
1日平均25gぐらい増えていました。




ケージの中と外のメリハリもつくようになりました。
ケージ内はお家。
ケージ外もお家。



おじちゃんのイタズラにも付き合ってくれます。



定期検診で病院に行ってもいい子で待てるようになりました。



おめかしも意識するようになったかな?




【2022年10月】

厳しい夏を乗り越えて、ぐーたらすることを覚えました。



天高く猫窓辺で想いを馳せる。

絵になりますね。


メイちゃんはハロウィンが何なのか、全く分かっていません。



【2022年11月】

初めてのオイコスに興味津々。
結局は食べたり舐めたりしないんですけど。




この頃のお気に入りのオモチャはダイソーの2本組。
お安く遊んでくれてありがたいです。




この頃から、名前を呼ぶとそれなりに反応するようになりました。



病院で避妊手術の相談を始めました。
もう、避妊手術の話?
成長が早いですね。



チュールも大好物になりました。
でも、たまにストライキを起こしていました。
何で?
チキン味は嫌いだったことが判明した頃です。




【2022年12月】

ついに3キロの大台に乗りました。
大きくなっても可愛さは変わりません。


ついに好敵手を見つけました。
その名は『スリッパ』。
ボロボロになるまで攻撃してくれたので捨てました。また買ってあげるね。




この頃のお気に入りは、テレビによじ登るのこ。
成長した自分が嬉しい。



居眠りを覚えたのもこの頃です。
少しづつ大人になってきました。



夜は冷えるから、ハンモックで爆睡です。



クリスマスプレゼントに買ったハンモックにも寝てくれました。
よかったよかった。



朝の恒例行事。
2階の猫部屋で遊ぶようになりました。

 


しばし遊ぶとおじちゃんのベットでひと休みしていました。




電気ストーブ乗りました暖かさを理解しました。
ストーブ前でまったりするのはまだ先のようですね。



窓からカラスに『良いお年を。』と挨拶して、2022年が暮れました。


メイちゃんが我が家に来て7ヶ月ほど。

初めはご飯をなかなか食べずに心配しましたが、スクスク育ってくれました。

避妊手術は年明けに延期しました。












おはようございます。今朝もヒンヤリしました。

2023年04月25日 | 日記
皆さん、おはようございます。

このところ、朝が冷えますね。
今更ですが、こんな朝は布団のぬくぬくが恋しい。
なかなか起きれません。

それでもメイちゃんはジッと待ってくれます。いい子だな。
ちょっと不機嫌そうな顔をしていますがね。




今日は特に予定はありません。

でも、何かします。