皆さん、おはようございます。
昨日は念願の洗濯機を買ってきました。
な、何と冷蔵庫もう買ってしまいました。
今週配達と設置です。これで10年ぐらいは大丈夫だと思います。
ちなみに、延長保証も加入したけど予算内に収まりました😃
洗濯機は7キロのもの。
冷蔵庫は幅が60センチのものです。
家電って家にかなりあるんですよね。
以前、家財保険に入る時に『一般的に300万円ぐらい。』って参考値がありました。でも、おじちゃん家にはそんなにないはずと、概算してみたらそれ以外ありました😅
テレビ4台、冷蔵庫2台、掃除機4台、録画デッキ4台、パソコン3台、などなど計算すると、結構な金額になりました。
皆さんも一度計算してみたらいいと思います。
皆さんの家では恵方巻きを買ってきますか?それとも、家で作りますか?
おじちゃんは恵方巻きを食べません。ま、一度は買ったことはありますが、毎年食べているわけではありません。
その恵方巻きですが、高いですよね。
テレビの情報では、平均1,000円ほどするみたいです。
もし食べたいなら、豪華な恵方巻きじゃなく、こんなんでもいいと思いますけどね。
今日は買い出しに行く予定ですが、冷凍や冷蔵のものはなるべく控えます。
冷蔵庫の設置の日に2階の冷蔵庫やクーラーボックスなどに一時的に避難させないといけないので。
。