こんにちは、櫻井マリアです。
2011年5月16日 本日は淀川キリスト教病院にて
胎児心臓エコーの検査と妊婦検診の日。この日で妊娠25週と1日目(妊娠7ヶ月と2週)
妊娠7ヶ月のこの頃から、胎児の心臓の動きがはっきり見えるんですって。
今までの3回の妊娠では胎児の心臓エコー検査なんてした記憶がなくて・・・・この検査が必要かどうか疑問だったんだけど・・・
どうやら結構重要な検査であるらしいということが判明。
「生まれつきの心臓病(先天性疾患)を早期発見するための検査」ですからと先生に言われたら納得ね。
当然、早くから疾患が分かっていれば、循環器科、心臓外科、産科、小児科があらかじめ連携をとって、出産前に手を打つことができるわけで、
救える命を救う
ことができるのが胎児心エコーのメリット
実際は心臓に障害があるのは1パーセントぐらいらしんだけど、万が一を考えたら受けておくに越したことはないわね。
病態によっては、胎内にいる時から、母胎を通してお薬でも治療できるんですって。
これって初耳だわ
こんな大事な検査、なぜ今までの3回の妊娠で経験しなかったのかしらね・・・
それは2006年の6月から厚生労働省の先進医療に指定されて、
患者の負担額が8000円前後になって、初めて各地の病院に普及しはじめた検査だったからみたい。末っ子のココを出産したのが2007年の5月。まだ、ここの病院では取り入れられてなかったわけね
たった数年でも医療の現場はどんどん変っているということを実感
さて、胎児心臓エコー本番。この検査は産科とは全く違う一般検査の部門で受けることになっているの。真っ暗闇の部屋の中に呼ばれてベッドに寝るように指示を受けてお腹を出して検査を受ける。
検査方法はいつもの妊婦検診のエコーと一緒。でも時間が長くてたっぷり30分コース!
一見産科のと同じような機械でも
胎児の心臓を鮮明にとらえて、形とか脈拍なんかも細かく計測するよう設定された超音波の機械。それを使って疾患があれば細かい病名まで診断できるようデータを出すのが技師さんのお仕事だから、大変な作業で妊婦検診のエコーとはずいぶん精密度が違う。赤ちゃんの向きによっては、検査は難航して、1時間以上かかってしまうときもあるとか。
わたくしの場合、検査もスムーズに終わり、結果も異常なし。当たり前だと思うことも、検査を受けたら、やっぱり異常がないことが、どれほど素晴らしいことかと思わずにはいられないわね
今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村にほんブログ村