北摂あらため 芦屋エレママのひとりごと    -エレガントなマダムの部屋へようこそ- 

四人の子供のママ、櫻井マリアが、エレガンスライフについての思いを語ります。ブログ4年目突入しました!

エレママ おめでとう自分!子宮破裂にドキドキのバースデー・・・四人目出産への道(21)

2011年07月26日 | エレママ妊娠・出産
 こんにちは、櫻井マリアです。
おめでとう!自分・・・いえいえ、まだ生まれたわけではなくってよ(笑)
実は今日(7月25日)はわたくしのバースデー

 妊娠9ヶ月に入ったとたん、急に日常生活が辛くなってきて・・・・ここ数日は一日が無事終わる度に、あぁ、よかったと思う毎日。皆さまご存じの通り、わたくし4回目の帝王切開を控えているでしょ。子宮破裂の四文字がチラチラすることも・・・

 まさか自分の誕生日に子供が生まれるなんてないわよね・・・なんてハラハラ・ドキドキ
よかったぁ。とにかく今日は大丈夫だった・・・めでたし、めでたし(笑)
   毎年、お誕生日にはもっといろんな事を考えて、ドラマチックに過ごすのが、いつものわたくしだけど、今年はパパもお仕事でいないし、先にお祝いのイベントは済ませてあったし・・・もう考えることはお腹の張りとの戦いばかり(苦笑)

 思えば、以前からお腹の張りはどんどん頻回になってきていたのよね。
2011年6月24日(妊娠30週と五日 8ヶ月後半)の検診では、ウテメリン(早産防止薬・はり止め)を60錠(2週間分)処方してもらったの。
「お腹の張りが頻回になったら、我慢せずに、すぐに服用してくださいね。そして痛みが強かったら、なるべく早くに病院にくるようにお願いしますね。」女医M先生のいつもの明るい声。深刻さは微塵もない・・・
    お腹はかなり、張るけれど、お薬で何とかコントロールできているし、大丈夫、大丈夫。

 2011年7月4日(妊娠32週と1日 9ヶ月入ったばかり)お腹のベビーちゃんは1943グラムまで成長。
さすがに、お腹の張りが強くなってきて、時折、ズキズキした痛みも伴うようになってきたわ。これは、よくない(汗)
「子宮の筋膜が薄くなってますから気をつけて生活してください」(担当医)この日は検診を早めに受けたので女医M先生ではなかったのよね。子宮の筋膜は帝王切開を繰り返している人は大体が薄くなっているらしい。ちなみにこの日のエコーでは2ミリはあるとのこと。

 2011年7月20日(妊娠34週と3日)この頃より、お腹の張りは頻回になり、ウテメリン(はり止め薬)も1日最低5回服用するようになってきていたわ。お薬の上限は1日6回までだから、要注意レベル
「子宮の筋膜は1.7ミリあるかないかです。できれば、今日、すぐに入院してください」(担当医)ですって!
「すみません・・今日はどうしても無理なんです」(マリア)

 長女ノア(10)が7月27日(水)からオーストラリアへホームステイに行くことになっているんですもの。送り出すまでは何とか頑張らねば・・・・
 ノアを送り出したら、受診するという約束で先生に了解してもらい、ウテメリン60錠(1週間分)をもらって帰宅。
 100%子宮破裂しないなんていう保証はどこにもないから、本当にドキドキ。お手伝いさんに、甘えながら極力のんびり過ごすようにしているの。
    でも、いつどうなるか分からないので、ブログがアップできなくなったら、ごめんなさいね。
  帝王切開の予定日は8月11日どうなることやら・・・・
            また皆さまにご報告いたしますわね

 今日もブログお付き合いくださってありがとうChu
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします人気ブログランキングへにほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村