こんにちは、櫻井マリアです。
2月3日は節分。これは子供達の大好きなイベント
しっかり厄除けしないとね
そして・・・
心にひそむ鬼を追い出して・・・ハッピーに
真のエレガンスを追求するわたくにとっても、もちろん大事な日。
時に幸せを見失うのは、自分自身のよくない心。
邪心を追い払うことが、きっとハッピーライフの鍵ね。
それにしても、豆まきだけで、厄除けできたり、邪心が追い払えたら、
どんなに人生簡単かしら・・・(ため息)
年の数だけ豆をいただくように・・・というけれど、
だんだん数が増えてくるのにも抵抗感!?のあるわたくし・・・おホホ
皆さまはいかが?

我が家の節分の恒例のメニューは手巻き寿司
小さい子供は太巻きは頂きにくいので、手巻き寿司で自分サイズに作ってもらって丸かぶりしま~す
ちなみに中味の具はキュウリ、サーモン、イカ、アボカド、たこ、カニ蒲鉾、鯛、マグロ。この他にツナマヨとイクラを別のお皿に用意しましたぁ。

こちらは、パパのお土産

多井畑厄除け八幡宮は、在原行平や源義経が祈祷したと言われていて、日本最古の厄除け霊地として伝えられる神戸の厄神さん。
ここで厄除け祈願した海苔を使用した太巻き
御利益ありそう
多井畑厄除け八幡宮についてご興味のある方はこちらをクリックしてね[神戸・須磨]多井畑厄除八幡宮![[神戸・須磨]多井畑厄除八幡宮 [神戸・須磨]多井畑厄除八幡宮](https://b.hatena.ne.jp/entry/image/http://www.tainohatayakuyokehachimangu.or.jp/)
今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
2月3日は節分。これは子供達の大好きなイベント
しっかり厄除けしないとね

そして・・・
心にひそむ鬼を追い出して・・・ハッピーに

真のエレガンスを追求するわたくにとっても、もちろん大事な日。
時に幸せを見失うのは、自分自身のよくない心。
邪心を追い払うことが、きっとハッピーライフの鍵ね。
それにしても、豆まきだけで、厄除けできたり、邪心が追い払えたら、
どんなに人生簡単かしら・・・(ため息)
年の数だけ豆をいただくように・・・というけれど、
だんだん数が増えてくるのにも抵抗感!?のあるわたくし・・・おホホ
皆さまはいかが?

我が家の節分の恒例のメニューは手巻き寿司
小さい子供は太巻きは頂きにくいので、手巻き寿司で自分サイズに作ってもらって丸かぶりしま~す

ちなみに中味の具はキュウリ、サーモン、イカ、アボカド、たこ、カニ蒲鉾、鯛、マグロ。この他にツナマヨとイクラを別のお皿に用意しましたぁ。

こちらは、パパのお土産


多井畑厄除け八幡宮は、在原行平や源義経が祈祷したと言われていて、日本最古の厄除け霊地として伝えられる神戸の厄神さん。
ここで厄除け祈願した海苔を使用した太巻き

御利益ありそう

多井畑厄除け八幡宮についてご興味のある方はこちらをクリックしてね[神戸・須磨]多井畑厄除八幡宮
今日もブログお付き合いくださってありがとう









