別名:フラミンゴプランツ と言うのだそう。こちらもこの花をよく表してるよね。なじみのない花だったので、なかなか手をつけなかったのだけど、葉っぱもあまり繁らないし、枯れていくようにすら見えた。そこで9月に植替えたところ、葉っぱも増え、つぼみも出来、植替え前に咲いた花よりひと回り以上大きな花を咲かせてくれました

コリウスでもこもこだったこのスペースが…
サッパリと何もなくなっちゃった。
でも、チューリップやアリウム、アネモネなどの球根をコッソリしのばせてある。水遣りを忘れないように、今は2株だけのパンジーもこれから増やす予定。ミニ葉ボタンや桜草もいいなぁ。
端っこからコンニチワと顔を出している千日紅は、ますます色鮮やかに沢山の花をつけている。このまぁるいポンポンのような花は、本当になんて愛らしいんだろう。ピンクと赤の2株だけ植えた彼女たちが、夏から初冬までこんなに楽しませてくれるとは思いもしなかった