気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

エルギオスを倒す

2009年08月08日 | Weblog
平日はドラクエから遠ざかっていましたが、今日は気合いを入れて、ラスボスのエルギオスにアタック。
エンディングを迎えることができました。

これからドラクエ9をする方の為に・・・
エルギオス対策のキーワードは、スーパーハイテンション、スクルト、ベホマラー、まんげつそうです。

小さなDSで、よくぞここまでよく作り込んだものですね、すごい・・・

スカッとしたところで、今日こそはお古のパソコンをリサイクルにと決意。
ネットで手続きをし、送り状が届いていますので、次は箱詰め。
近くのジャスコに行って、手頃な段ボール箱をゲット。

ついでに、フォトショップエレメンツ7の解説本も買ってきました。
エレメンツ7を買ってはみたものの、いまいち使い方が分からなくて、8年前のPaintshop Pro 7から脱却できませんでした。
勉強して乗り換えたいと思っています。

家に戻って、箱詰めして、郵便局に電話をかけて引き取りに来てもらいました。
半年以上置きっぱなしだったんですね・・・
すっきりしました。

実は、今、心の袋を整理しています。
合奏というものに対して煮詰まってきたので、それ以外の煩悩を一つずつ成仏させているところ。

とりあえずゲームは、本懐を果たしました。
・・・ドラクエ9はエンディング後もあるんですけど。

アンドロメダもレンタルして一気見しておきたいし、干潟に行って野鳥を撮ってこようと思っています。
煩悩に身をゆだねて、心の袋を詰め直しし、最後に音楽をいれようかと思っています。
一つのことをダラダラやるというのは性に合わないのですが、特に内輪受け的なものは生理的に駄目なんです。

趣味は距離を置いてリフレッシュすることも大事ではないかと思うんです。
相手のある人間関係の場合、一旦、距離を置いてしまうと、なにかの外的なキッカケがない限り、ずっと疎遠ということになります。
でも、人間関係とか外に波及させなければ、趣味は自分の心の中の問題。
心はリフレッシュすることができると思いますし、そうじゃなきゃ力も入らないのではないかと思います。

ところで、がミスチルの名古屋コンサートに行ってきたのですが、会場前でチケットを買い求めている人がかなりいたとのこと。
プラカードを持っていて、大阪からとか目立つように書いてあったそうです。
数名ぐらいはいるかもしれませんが、とてもあれだけの人数の人がゲットできるとは思えず、駄目もとで来る人がこんなにもいるのかと思ったそうです。

翌日のミスチルのファンサイトに、チケットを入手できなかったので「音漏れ」を聞きに行ったという書き込みが多数あったとのこと。
クローズドの会場なので、MCは分からないけれど、どの曲を演奏しているかは分かるとのこと。

「音漏れ」を聞きに大阪とか遠方から名古屋まで来るってか・・・
ミスチルファン、畏るべし。

ちなみには、真ん中の方で前から11列目。
終電で帰ってきまして、私は駅までお出迎えに行かされました。
堪能したようで、燃え尽きておりました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメラ女子 | トップ | のだめカンタービレ#22 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事