台湾に感謝。日本の医療関係者向けにマスク提供、ありがとう。
参考^_^^_^^_^
マスク不足続く日本を、台湾が支援 寄贈されたマスクの数に驚きの声
※写真はイメージ
世界中で猛威をふるう、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。日本でも、日ごとに感染者数は増加しています。
感染拡大を受け、国内で深刻な問題となっているのがマスク不足。患者の治療にあたる医療現場や、免疫力が低い高齢者が集まる介護施設などでは、危機的状況におちいっているといいます。
そんな中、台湾が国際貢献の一環として、を決めたことが分かり、感謝の声が上がっています。
台湾、日本側に提供するマスクの総数がすごい
2020年4月16日、台湾が200万枚ものマスクを日本に寄贈したことを産経新聞が報じています。
台湾の対日本窓口機関、台湾日本関係協会の邱義仁会長は16日、日本台湾交流協会台北事務所で日本側に贈るマスク200万枚の目録を泉裕泰代表に渡した。新型コロナウイルスの世界規模での感染拡大を受けた台湾政府による国際貢献の一環。
台湾の外交部(外務省)によると、日本側から医療物資援助の依頼があり、医療関係者向けにマスク提供を決めた。
産経新聞 ーより引用
東日本大震災や、西日本豪雨など、いつも日本が危機におちいった時は、救いの手を伸ばしてくれる台湾。その温かい心に救われる人が、どれだけいることでしょう。
台湾の支援に、日本国内では多くの感謝の声が寄せられているほか、200万枚ものマスクを寄贈してくれるという事実に、驚きの声も上がっています。