多分だけど、28日辺りで丸4年が経ち、5年目に入ったと思う。
そんな昨夜の作業が終わり、帰ろうとした時、作業車に引っ掛けて踏切の遮断棒を折損させました。
これだと無理な進入の果てと思われがちですが、、ひとつ盲点がありました。
踏切って道路から見て左側が早く閉まるのはご存知ですか?
線路内への立ち入りをさせない為ですが、作業車もその左側からしか出られない仕組みになっていて、警報器が鳴り出して4秒で下り出して通り抜け切れずに接触しました。
その後が大変で、事情聴取に4時間、うち聞き取り側の報告書作成が3時間30分、釈放されてから仮眠所で1時間の対策ミーティング。
開放されたのは15時頃。
勿論寝ていません。
シャチョは特殊な踏切でのことでおとがめはなかったのですが、対策など時間を費やさせてしまったのは事実です。
5年目に入った途端の悪夢でした。
気晴らしに動画でも。
そんな昨夜の作業が終わり、帰ろうとした時、作業車に引っ掛けて踏切の遮断棒を折損させました。
これだと無理な進入の果てと思われがちですが、、ひとつ盲点がありました。
踏切って道路から見て左側が早く閉まるのはご存知ですか?
線路内への立ち入りをさせない為ですが、作業車もその左側からしか出られない仕組みになっていて、警報器が鳴り出して4秒で下り出して通り抜け切れずに接触しました。
その後が大変で、事情聴取に4時間、うち聞き取り側の報告書作成が3時間30分、釈放されてから仮眠所で1時間の対策ミーティング。
開放されたのは15時頃。
勿論寝ていません。
シャチョは特殊な踏切でのことでおとがめはなかったのですが、対策など時間を費やさせてしまったのは事実です。
5年目に入った途端の悪夢でした。
気晴らしに動画でも。