正月2日のルーチンとして

例年よりは沿道は少なかったし、隙間もあった。
それなりに対応していたと思うよ。
帰ってあーやんなきゃと思ったのが

Tカードが擦れて割れて来たので新しいのを手に入れた。
やんなきゃというのはYahoo!に
紐づけされてるカードの入れ替えと、
Tポイントの移行。
入れ替えはカード番号を打ち込めば済んだが、
ポイント移行が「わけわかめ」
古いのと新しいカードの番号を打ち込み、
指定した番号に登録した携帯から電話をするのだが…
番号が古い。ということで個人登録を変更。
ところが電話番号が変わっていない。
しかし登録を確認すると変わっている。
時間をおいてやり直しても変わっておらず、
個人登録を確認しては移行を試みることが続いた。

ところがYahoo!はパスワードの代わりに確認コードを
SMSに送るやり方になっている。
それをやり過ぎて「もう送んねえよ」となってしまった。
打ち間違い3回でロックがかかるような感じ。
ネットでは30分位で解消と言われているが全然で
待たせ過ぎと救済措置を設けろとクレームをあげた。
その後解消したが旧番号のままで移行ができず、
Tサイトもメール対応中心でコールセンターの
番号表示画面までたどり着けない。
もうやんなって寝た。

例年よりは沿道は少なかったし、隙間もあった。
それなりに対応していたと思うよ。
帰ってあーやんなきゃと思ったのが

Tカードが擦れて割れて来たので新しいのを手に入れた。
やんなきゃというのはYahoo!に
紐づけされてるカードの入れ替えと、
Tポイントの移行。
入れ替えはカード番号を打ち込めば済んだが、
ポイント移行が「わけわかめ」
古いのと新しいカードの番号を打ち込み、
指定した番号に登録した携帯から電話をするのだが…
番号が古い。ということで個人登録を変更。
ところが電話番号が変わっていない。
しかし登録を確認すると変わっている。
時間をおいてやり直しても変わっておらず、
個人登録を確認しては移行を試みることが続いた。

ところがYahoo!はパスワードの代わりに確認コードを
SMSに送るやり方になっている。
それをやり過ぎて「もう送んねえよ」となってしまった。
打ち間違い3回でロックがかかるような感じ。
ネットでは30分位で解消と言われているが全然で
待たせ過ぎと救済措置を設けろとクレームをあげた。
その後解消したが旧番号のままで移行ができず、
Tサイトもメール対応中心でコールセンターの
番号表示画面までたどり着けない。
もうやんなって寝た。