JR蕨交流変電所で火災 山手線など順次運転再開 運転見合わせの路線も(リンクあり)
10日の昼過ぎだけど、埼玉での事故だし、
高圧は高圧で親会社にそういう部署あるから出番はない。
作業の影響もないと思う、作業する線は走っているし、
遅れてはいるから立ち入りが遅れるかなという程度だった。
が、中止。
最終列車も通ったけど、なんか運転取りやめた列車が
うろうろしているらしく、1:30位にならないと立ち入れないと。
線張りなので途中で巻き戻すことはできないので
中止と判断したのだろう。

2時頃仮眠所に帰着。
実は今夜も同じところで細い線の張り替え。
張り替えという事は撤去する線も出てくるわけで
人海戦術も取りたいけど、撤去する長さの割に
作業員の割り振りが少ないなという印象。
まあいいか。自分の担当範囲をやり切ればいいや。
10日の昼過ぎだけど、埼玉での事故だし、
高圧は高圧で親会社にそういう部署あるから出番はない。
作業の影響もないと思う、作業する線は走っているし、
遅れてはいるから立ち入りが遅れるかなという程度だった。
が、中止。
最終列車も通ったけど、なんか運転取りやめた列車が
うろうろしているらしく、1:30位にならないと立ち入れないと。
線張りなので途中で巻き戻すことはできないので
中止と判断したのだろう。

2時頃仮眠所に帰着。
実は今夜も同じところで細い線の張り替え。
張り替えという事は撤去する線も出てくるわけで
人海戦術も取りたいけど、撤去する長さの割に
作業員の割り振りが少ないなという印象。
まあいいか。自分の担当範囲をやり切ればいいや。