

7/27から始まったかながわpayが昨日終わった。初日はアクセス集中で決済まで10分くらいかかってレジ大行列。でもレジ係増やさ(せ)ず。
さて5000円分何に使おうか。
サーモンハラス丼

まいばすけっとの弁当。
線の撤去の下準備作業は手間取りながらも終わろうとした時に
「保護材巻いといて」という指令が。
これで20分程度終了が延びた。
それでも3時半には仮眠室にいられた。明日休みだったらよかったのになぁ。

今日は電柱立て4本。分割電柱で半分をあらかじめ地中に埋め、
もう半分をその上にボルトで締める。だから4本行けるという計画。
ワシは・・・作業車で引っ掛かりそうな線を手繰ったりする役目。
ただ2人だからワシは要らないだろう。
ボルト締めか柱を立てる手はずを整える役か。