![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ce/8c631edef6626156779eddae9f419d33.jpg)
の前に
チキンパエリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/61770f91ffab284e9786c03c13e4336b.jpg?1703148239)
まいばすけっと。多分新作。これで299円は安いと思う。
399円ならイカとかアサリとか入れてほしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ce/8c631edef6626156779eddae9f419d33.jpg)
さて帰りの船では行きに乗ったところではなく、
本来の起点、石巻中央というところで下りる。
そこには元気いちばという物産店がある。
でも立ち寄らずにそこからバスに乗ると
5分で駅に着く。
計画では42分に発車、47分に駅着。
仙台行は55分発。切符は買ってあるから8分は余裕だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c3/60bf44c8ce1e0add9a8bf2761bb3ae02.jpg)
ただこれは買いたい。元気いちばでも売っていたが、
駅で買うとJREポイントが付く。
ところがバスが来たのは47分。買う時間あるか?
5分で着く予定が信号待ちとかでさらに遅延。
同じく時計を気にしている島にいた女性が。
彼女も55分のに乗るのだろう。
駅で先に降ろしてもらい石巻ダッシュ。
女性も走る。クッキーは諦めた。
無事間に合って女性と苦笑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/e08d4a1c34ed7ae96d328fc3b0933273.jpg)
間に合わなかったら次の電車もありなんだけど、
指定席の変更とかもしなければならない。
乗ることしか考えなかった。
悔やまれるのはクッキーを買っておけばということだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/2541903260e48354e1a484750ef3a141.jpg?1703156209)
仙台駅では笹かまぼこ屋の佐々直で店員さんとおしゃべりした。
宮城の土産物売っているところも聞いて出向いたが扱ってなかった。
石巻も宮城なんだから山形とかのを置く前に置けよなー(゚Ω゚) マッタクヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/30/6c3763cbc2f23eae943282c542cf5fa5.jpg?1703229259)
帰りは新幹線で。1時間40分程度で到着。ラッシュはやや終わりかけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/30/6c3763cbc2f23eae943282c542cf5fa5.jpg?1703229259)
帰りは新幹線で。1時間40分程度で到着。ラッシュはやや終わりかけだった。
白菜とエビのあんかけ炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/3a4ddc3cd2d5c098a364bb1ead5f123a.jpg)
の総菜をごはんに乗せて中華丼みたいに。
で6/8の記事(クリックで開きます)を読んでいたら
チリ餃子やフランクフルト、エビフリャー食べてた。
普段食べないからな。しかしチリソース6月は結構かかってたな。
その後のマックも然りだけど半田屋のビル、トイレ閉鎖してんのよ。
用足しだけじゃなく籠って寝るのもいるから。
だからマックはトイレ代としてなんか飲んでるのよ。
次に行くのは3月かな…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます