![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/37e63f48f40143c3987abd0ae4b9b70d.jpg?1727423091)
どっかで1万を払ってもらった新札。多分どっかのセルフレジ。
しかしこれは罰金で消える。
牛カルビ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/e28d898b42b3a72dd4b75a7f22ea27a0.jpg?1727423091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/e28d898b42b3a72dd4b75a7f22ea27a0.jpg?1727423091)
スーパーで3割引き。カルビ少なめ。
さて、米が無くなったので買わないとならない。
今までは令和の米騒動とか言われていたけど、
新米も出てきて値段も少しは下がって来たらしい。
リハビリの帰りに店を回ってなるべく安いのを
買うつもりだが、まず基準は牛カルビ丼を買った
スーパーの2500円として店をはしごする。
だけど・・・3000円超えが多い。中には
2999円と頑張って3000円切りましたアピールもあったし、
ヲヲ 2399円!さすがDon Quixote!と思いきや
4Kg!1Kg当たり600円は隣にある5Kg2780円より割高。
他にも業スーとかドラッグストアとか寄ったが結局、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/a018f511fa4e28eb2e7b0a08c742cf87.jpg?1727423092)
元のスーパーで2580円で売っている物を買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/a018f511fa4e28eb2e7b0a08c742cf87.jpg?1727423092)
元のスーパーで2580円で売っている物を買った。
それも新米である。大体2800-3200円くらいが相場のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/a25d517711e1aa9451af056588339893.jpg)
2007年「ゆめこたつ」にのるちびはま。
上には乗るけど中に入ることはなかったと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます