ChiccaLoop

Do What You Love, Love What You Do!

Girl on the rocks & Chicca with big fall

2009-09-17 | クライミング
この夏出逢ってしまった”人生を根底から変えてしまった出逢い”

のひとつ、、、


ロッククライミング


何度も読み直しています。
Katie BrownのGirl on the rocks
彼女は5.13dをオンサイトで登った初の女性プロクライマー。
14aもフラッシュしているとの事。
ここまですごいレベルを聞くとと、初心者の私には
正直全く感覚がわからない

とりあえず、この本はクライミング入門の基礎知識から、
クライミングの魅力、彼女と他の女性クライマー達のクライミングに対する思い、
始めたきっかけなどのインタビュー、どうやって恐怖へ向かい合うかなどなど、
興味深いことがてんこ盛り

”-so scard, in fact, that I would freeze and be unnable to move.I would cry and cry in frustration with myself, not understanding where this paralyzing fear was coming from. - Katie Brown, girls on the rocks"

まさに、1ヶ月前の私。
スコーミッシュで、クライミング魂に火がつきかけた頃。
とりあえず、恐怖という得体の知れないでっかい奴に雁字搦めに合い、
首を絞められて酸欠になりそうな、めまいと吐き気に襲われるような、
とりあえず、ほんとに凍りついたかのように、
手も足も出ず、そんな自分が悔しくて涙がボロボロ。。。

なんか、この本を読み始めたとき、
彼女に私の気持ちを理解してもらった気がして、
すごく安心したというか、自分を理解しだしたというか

女性の視点から見るクライミング、特に精神面に対するインストラクションが
とてもおもしろい、今、私にとって出逢うべきして出逢った本でした


そして、Chicca with big fallとは。。。
先日Couger Creekで初の30Mのリードクライミングに挑戦
今年3本目の10a達成を目指して、気合十分行ったのですが、、、

1本目をトップロープで登らしてもらい、
なんとも、今までで最高潮に気持ちのよいクライミングが出来て、
気分はこの上なく絶好調。その勢いで2本目のリードに挑戦したのですがぁ。。。

落ちたぁーーーー

最後の2ボルト手前らへんで、初のBig Fallもちろん叫びましたよぉーーー山がひっくり返るくらい。落石が起きるくらい
クイックドロー2本分は落ちました。。。5~6M位??

感想は、、やっぱし怖いもんは怖い
でも、ほんとにKさんのすばらしいビレーのおかげで綺麗にソフトキャッチドコにもあたらず、無傷で、ちょっとジェットコースター的な、
もしかしたら、気持ちよかったのかもとも思うほど
落ちるってこういうことかと、理解できました
そして、挑戦した自分に乾杯ほんと挑戦してみてよかった
まっくらになるまで登って、バンフからわざわざ来てくれたのに、
Kさんはビレイだけに来たみたいになっちゃって、
それなのに、嫌な顔一つせず、こんなこと全て含めクライミングだからね!
っていってくれたKさん。じーーーーん
ほんとうにありがとう


この日見えた課題はというと、ロープかける練習が必要
ロープがあんなに重いとはZクリップしない(笑)
パニクッた時こそ、深呼吸自分を信じる事
きっとそれが自信につながるんだな。このシーズン中に落としたい

一手、一手を確認しながら、時には角度を変えて次の一手を探してみたり、
足をドコにおくかとか、どの方向からとりに行くかとか、
自分にそれだけの技術があるのか、自分を信じれる自信があるか。
どれだけ、平常心で、的確に判断ができるか。
あーほんとクライミングの魅力に気づいてしまった夏でした
人生においても、何かにぶつかったとき、自分の胸に耳を当てて、
物事をいろんな方向から考えて、それが全部理解したとき、前に進める。
まさにSelf-discovery大人の階段登ります

はまりました。クライミング奥が深いです