文春新書『経理から見た日本陸軍』本間正人 | 新書
帯の通り、「元防衛相調達担当が一次資料で解き明かす」のがミソ
『経理から見た日本陸軍』 | 「マレーの虎」の働きかけも 実は先進的だった陸軍経理
「持たざる国」の総力戦支えた陸軍経理部 戦後76年で見えた光と影
とはいえ、関係者にちょっと聞くことができれば簡単に解明できそうな謎が、もう聞けないため、謎として残るのだな。
細かい実務上のことだったりするので、回顧録のようなものにも記述されない。
存命の関係者が少数居るはずだが、証言可能な認知機能を残しているかは...。
本を見て、「ひいお爺ちゃんに訊いてみよう」とかいう展開で、ひょいと謎が解けたりすると面白いのだけど。
帯の通り、「元防衛相調達担当が一次資料で解き明かす」のがミソ
『経理から見た日本陸軍』 | 「マレーの虎」の働きかけも 実は先進的だった陸軍経理
「持たざる国」の総力戦支えた陸軍経理部 戦後76年で見えた光と影
とはいえ、関係者にちょっと聞くことができれば簡単に解明できそうな謎が、もう聞けないため、謎として残るのだな。
細かい実務上のことだったりするので、回顧録のようなものにも記述されない。
存命の関係者が少数居るはずだが、証言可能な認知機能を残しているかは...。
本を見て、「ひいお爺ちゃんに訊いてみよう」とかいう展開で、ひょいと謎が解けたりすると面白いのだけど。