goo blog サービス終了のお知らせ 

真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『自分らしい「最高の老後」のつくり方』 (山崎 武也さん 2014年)

2017-02-20 | 読書-人間・心理
知的生きかた文庫
自分らしい「最高の老後」のつくり方
山崎 武也【著】
価格 ¥637(本体¥590)
三笠書房(2014/05発売)

目次
1章 もっと老後が楽しくなる「生活の基本」―人生、ここからが新しいスタートだ!
2章 豊かな人間関係が、豊かな老後をつくる―夫婦、親子、友人との上手なつき合い方
3章 「金の心配」は小さくしておく―老後、ここに気をつけたい
4章 居心地のよい「快適空間」をつくる―“シンプル”という贅沢を味わう
5章 健康のこと、体のことに向き合う―今こそ自分を労るとき
6章 年を重ねた人の「余裕」と「品格」とは?―より潔く、自分らしく!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『人望がある人、ない人―人間... | トップ | 『「気の使い方」がうまい人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-人間・心理」カテゴリの最新記事